주요 기사 바로가기

【グローバルアイ】韓日関係、自ずと良くなる関係はない

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2018.01.15 15:49
0
1月4日、安倍首相の年頭の記者会見。韓国に関連していかなる発言が出てくるのかに注目した。しかし期待していた発言はなかった。「日中韓首脳会談の早期開催のために中国、韓国と協議する」と韓国に触れたのは一度だけだった。韓日慰安婦合意については韓国政府の正式発表を控えているため発言を控えたと理解できた。とはいえ韓日関係にいかなる言及がなかった点は惜しまれた。特に今年は「金大中(キム・デジュン)・小渕パートナーシップ共同宣言」20周年という節目だったからだ。

1月5日、時事通信社の新年互礼会。安倍首相が出席した。安倍首相は演説中、「日中平和友好条約締結40周年」に言及した。「両国国民が日中関係が大きく改善したと認識できる1年にしていきたい」と述べた。河野太郎外相は今月中に中国を訪問する。核心の議題は日中首脳会談の日程調整だ。中国潜水艦が尖閣諸島(中国名・釣魚島)に進入するなどの騒ぎはあるが、大きな流れで日中関係が改善に向かっているのは間違いない。

年初から見られた2つの事例から、日本政府が現在、韓国をどのように認識しているかを感じることができる。韓国との関係は依然として敬遠し、中国には積極的に手を差し出している局面だ。一方、韓国政府の対日認識も大きく変わらないようだ。実際、青瓦台(チョンワデ、大統領府)の一部では「日本との関係が良かったことはあるか。韓日関係はそのまま放っておいてもかまわない」という認識を持っているという声が聞こえる。

 
金大中大統領は就任初年度に国賓として日本を訪問し、小渕首相と韓日パートナーシップ共同宣言を発表した。南北問題を解決するためには日本との友好関係が優先されなければいけないという慧眼があった。言い換えれば、韓日関係が悪ければ南北問題も解決するのが難しいという判断だった。

これは2018年にも有効だ。日本は韓国が主導する南北対話の局面を見守っている。ある時点になれば韓国は徹底的に日本を説得しなければいけない。「最大限の圧力で北朝鮮の政策を変えなければいけない時」という立場を守る日本だ。日本の同意なしには米国の同意を得るのも難しい。日本が朝日関係カードを取り出すケースも排除できない。

文在寅(ムン・ジェイン)政権は韓日関係を「ツートラック」に分離して管理すると述べた。日本政府は文在寅政権の慰安婦合意関連の新たな方針を事実上の合意破棄と受け止めている。歴史以外の問題をどうやって仲良く解決していくかが残された課題だ。「中国を考える4分の1、5分の1でも日本に気を配ればよい」(元外交官)という言葉は誇張に聞こえない。放っておいても自ずと良くなる相手はいない。投資して管理するほど結果は返ってくる。

ユン・ソルヨン/東京特派員

関連記事

 

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP