주요 기사 바로가기

北朝鮮「影の戦争」能力3位…「韓米同時攻撃が可能」(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2014.12.26 08:02
0
2010年にイラン原発中断事態を起こした悪性コード「スタックスネット」の攻撃が代表例だ。遠心分離機2000基のうち約1000基を破壊したこの事件の背後にイランは米国とイスラエルを挙げたが、立証する証拠を確保できなかった。2008年のロシアとグルジアの戦争も似たケースだ。当時、グルジアの政府機関・金融機関・軍情報システムにハッキング被害が生じたが、ロシアの攻撃という証拠を確保するのが難しかった。

証拠が明確でないため、国際制裁も難しい。核開発や長距離ミサイル発射に対する国連安全保障理事会の制裁はあっても、サイバー攻撃に対する制裁はない。外交部の関係者は「サイバー攻撃はスモーキングガン(決定的証拠)がないため制裁が難しく、これを悪用する国がある」と話した。攻撃は致命的で、被害者はいても加害者を特定しにくく、加害者が分かっても処罰が不可能な「公然の秘密戦争」がまさにサイバー戦争だ。

 
すでに米中の間にはサイバー戦争が重要な対立の素材に浮上している。今年5月、米連邦大陪審は中国人民解放軍所属の将校5人を産業スパイ活動など「サイバー犯罪」容疑で起訴した。米国が初めて現役中国軍人を起訴すると、中国は直ちにマックス・ボーカス駐中米国大使を呼んで抗議した。中国は米国の措置に抗議するレベルで、マイクロソフト(MS)、IBMなど米企業製品使用禁止命令を出した。サイバー空間の戦いが現実に拡大するパターンを見せたのだ。

サイバー戦争は被害を受けた側が防御網を構築したり、疑う相手への報復を選ぶこと以外に方法はない。専門家がソニーハッキング事件後に繰り返された北朝鮮のネット障害の背後として米国を疑う理由だ。最先端戦争であり「目には目、歯には歯」の原始的原理が適用される新ゲリラ戦がまさにサイバー戦争ということだ。

イ・ギョンホ高麗大サイバー国防学科教授は「攻撃者に対する追跡が難しいため正当な処罰をしにくく、報復戦争の抑制を難しくするのがサイバー戦争の問題点」と指摘した。


北朝鮮「影の戦争」能力3位…「韓米同時攻撃が可能」(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP