주요 기사 바로가기

「日本も中国も味方」…実利を得るインド

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2014.09.01 07:48
0
インドのモディ首相(64)の「スマート外交」が注目されている。米国・中国・日本がインドを味方に引き込もうと努力するのを利用し、国益を最大限に得ている。

モディ首相は先月30日から4泊5日の日程で日本訪問を始めた。モディ首相は日本経済新聞などとのインタビューで、安倍首相が日本の武器輸出を事実上禁止していた「武器輸出3原則」を撤廃したことを歓迎し、「日本とインドの防衛・安全保障分野関係を格上げする時がきた」と述べた。

 
モディ首相は今回の訪問を通じて、海上自衛隊の救難用飛行艇US2の輸入と新幹線のインド導入を議論する予定だ。中国を牽制するためインドの協力が切実な日本は、インドの道路・鉄道・港湾建設のためにインド・インフラ金融公社(IIFCL)に500億円の長期低利借款を提供することにした。また5年間にわたり借款・民間投資などで数兆円の経済支援を提供することも推進する。

日本の求愛にもかかわらず、モディ首相は米国と日本が構築しようとする対中国牽制には参加しないことを明らかにした。モディ首相は「中国との戦略的パートナー関係を最大限に拡大する」とし、中国が主導するアジアインフラ開発銀行(AIIB)に参加することを検討していると述べた。モディノミクスの成功のために最大貿易国の中国との関係を犠牲にしない方針であることを明確にしたのだ。

モディ首相は6月、中国の習近平主席の特使としてインドを訪問した王毅外相に会った席では、「チベットは中国領土の一部であり、インド政府はチベット人がインドで反中国活動をすることを許諾しない」と約束したりもした。習主席は今月中にインドを公式訪問し、インドとの協力を強める予定だ。

モディ首相はオバマ米大統領とも今月中にワシントンで会う。人権・宗教問題でモディ首相のビザ発行を拒否した凝りを取り除き、両国関係を正常化する予定だ。

モディ首相は5月の就任演説で▼民主的国家利益の追求▼安定した、共同繁栄する周辺国関係▼ソフトパワー優先の外交▼強大国との多層的同盟▼非妥協的な対テロ政策--など、5つのモディドクトリンを通じて自身のスマート外交路線を明らかにした。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP