주요 기사 바로가기

韓国、一人暮らし世帯500万…インスタント食品の市場1864億円に迫る

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2016.09.09 10:07
0
一人暮らし8年のキム・スジンさん(32、女性)の食卓にはご飯とチゲが必ず並ぶ。だからといって毎日料理をするわけではない。数分温めればすぐ食べることができるインスタント食品で食事を済ませる。キムさん「自分で作ったら食べる物より生ゴミの方が多い」、「代わりに、オンラインショッピングモールからインスタント食品をよく注文する」と話した。

一人暮らしの世帯が500万人を越え、インスタント食品の市場規模が今年2兆ウォン(約1864億円)を突破する見込みだ。インスタント食品は調理された材料を火にかけたり、密封状態で温めるだけで食べられる製品である。市場が爆発的に成長し、種類も多くなった。プデチゲ・味噌チゲ・ユッケジャンなど様々な鍋料理やスープ類、そしてサムゲタン・チャーハン・パスタ・冷麺などまで多様だ。

 
食品・流通会社は、有名な美味しいお店の食べ物をインスタント食品化することに力を入れている。一食を食べるにしても、しっかり食べるという「一人暮らし族」が多いからだ。最低賃金委員会によると、単身労働者は昨年月平均167万ウォンを支出したが、住居や水道•電気・ガス料金の次に食費の支出が多かった。

イーマートは今月7月、カンジャンケジャン(カニの醤油漬け)の美味しいお店として有名なソウル鍾路区昭格洞「クンキワジプ(大きな瓦の家)」と協力してインスタント食品を発売した。「クンキワジプ」はイーマートが全国の美味しいお店から空輸したカンジャンケジャンをめぐって16回のブラインドテストを経て、最終指名したところだ。1年間「クンキワジプ」のハン・ヨンヨン代表が味見テストしながら製品を完成した。ハン代表は「醤油の色がやや違うだけで、ほとんど同じ味」、「インスタント食品を味わった人たちが元祖の食堂を訪れたりもする」と話した。

お盆や正月の献立もインスタント食品が制圧した。秋夕(チュソク、中秋節)を前に大型マートではタラのジョン・トクカルビ・トングランテン・ノビアニなどのインスタント食品の販売が急増した。CJ第一製糖によると、最近3週間でノビアニなど、韓国料理のインスタント食品の売り上げが前月の3週間より5倍ほど増えた。

CJ第一製糖ビビゴ韓国料理おかずマーケティング担当のホ・ジュンヨル氏は「家事を減らし、中秋節のごちそうを簡素化する雰囲気に便乗してインスタント食品の売り上げが増えている」と説明した。

家庭インスタント食品の市場は2011年8000億ウォンから昨年1兆7000億ウォンへと急成長し、今年は2兆3000億ウォンに達するものと業界は予想している。サムスン証券のチョ・サンフン研究員は「1人世帯の拡大と高齢化、食生活の外部化、供給者の拡張戦略が重なった結果」だとし、「韓国人のインスタント食品の消費量は日本人の30分の1水準で右肩上がりの成長は続くだろう」と分析した。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP