주요 기사 바로가기

現代重工業が7億ドル受注…中東発の薫風吹くか(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2016.12.13 10:23
0
もちろんすぐに海洋プラント発注があふれるのではない。通常海洋プラントは企画から発注まで2~3年がかかる。このため2018年から新規発注を期待できる。原油高時期には1バレル当たり75ドルを超えれば海洋プロジェクト発注が続いたが、最近ではプロジェクト損益分岐点の原油価格を1バレル当たり40ドル台に下げて計算している会社も登場した。

原油価格が上がり韓国の造船大手3社が共通して抱えている海洋プラント関連施設の引き渡し遅延問題が解決されるかも注目される。米シェブロンは現代重工業と契約した設備1基の契約期間を無期限延期している状態だ。大宇造船海洋も米国アトウッドオーシャニックスから2隻のドリルシップ引き渡し延期要請を受け頭を抱えている。サムスン重工業は最近マレーシアのペトロナスから浮体式液化天然ガス生産貯蔵設備(FLNG)引き渡し時期を2018年から2020年に遅らせるという通知を受けた。

 
原油価格が上がり韓国の建設会社とプラント製作会社の中東受注への期待感も大きくなっている。斗山(トゥサン)重工業は12日にエジプト国営発電会社UEEPCとCEPCから1600億ウォン規模のタービン発電と発電機供給受注に成功したと明らかにした。斗山重工業は今後UEEPCが建設する火力発電所とCEPCが建設する火力発電所に2020年4月までに65万キロワット級タービンと発電機をそれぞれ1基ずつ供給し設置・試運転まで引き受ける。

海外建設協会のチョ・ソンウォン部長は「国際原油価格が上がりこれまで中東産油国が延期したりキャンセルした建設プロジェクト発注を再開する可能性が大きい。これまで原油安で海外事業が振るわなかった建設会社には恵みの雨になるだろう」と話した。

海外建設協会によると今年に入り今月11日までの建設会社の海外受注額は240億ドルで前年同期の439億ドルより45%減り2006年以降で最低を記録した。

業界では来年の海外受注量が今年より40%増えると予想している。チョ部長は「ドバイ産原油価格が1バレル当たり60ドル以上に上がれば目立って発注が増えるだろう」と予想している。


現代重工業が7億ドル受注…中東発の薫風吹くか(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP