주요 기사 바로가기

<囲碁>人間vs人工知能…韓国プロ棋士が見るアルファ碁の棋力(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2016.02.24 16:48
0
機械であるため感情がないのも長所だ。李賢旭八段は「人はいくら最高の棋士でもその日の対局環境やコンディションによって対局の内容が変わり、有利になれば自分も知らないうちに油断し、ミスすることも多いが、アルファ碁はそのような面で完全に自由だ」と説明した。

何よりも大きな強みは絶えず成長するという点だ。グーグル・ディープマインド側はアルファ碁が「ディープラーニング(deep learning)」技術を通じて人間なら1000年かかる100万回の対局を4週間で消化したと明らかにした。この理論に基づくと、今後アルファ碁は無限大のデータを蓄積して「神の境地」に到達できる。

 
もちろん短所もある。最も目立つのは序盤の布石だ。序盤は碁盤上の碁石の個数が少なく場合の数が多いため、読みや計算で碁を打つのが難しいからだ。李世ドル九段は「序盤の布石は計算でなく感覚で置く場合が多いが、アルファ碁が布石感覚まで備えるには莫大なデータが蓄積されなければならず、まだ不足しているようだ」と指摘した。

変数を処理する能力も落ちる。まだ入力されていない情報にはきちんと対応できずに表れる現象だ。このため意外に簡単なところでとんでもないミスをする弱点を表した。朴廷桓(パク・ジョンファン)九段は「アルファ碁は意外なところで何度かミスをした」とし「囲碁はミス一つで局面が大きく変わるため、この部分がアルファ碁の弱点と判断される」と述べた。このほか、流行とは違う旧式の碁を打つのが短所だという。

ほとんどの棋士は李世ドル九段が全勝すると予想した。崔哲瀚九段は「李九段が5対0で勝つと確信している」と語った。パク・スンチョル八段は「李九段が5対0で勝ちそうだ」としながらも「アルファ碁が残りの時間、より多くのデータを蓄積して実力向上が可能という点は変数」と話した。


<囲碁>人間vs人工知能…韓国プロ棋士が見るアルファ碁の棋力(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP