주요 기사 바로가기

「軍を掌握できず圧力あった」「金正恩が絶対権力行使」…張成沢処刑めぐり意見分かれる(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2013.12.16 11:25
0
張成沢が軍部との権力闘争で先に刀を抜いたが、反撃を受けたいう見方もある。一時の軍部より力があった張成沢が、新進軍部の勢力によって反撃を受け、金正恩はその間に挟まれていたということだ。

金正恩後継体制を固めていた2011年1月には、国家安全保衛部の実力者の柳敬(リュ・ギョン)副部長がスパイ罪で処刑された。また金正恩の“課外教師”だった李英鎬(リ・ヨンホ)元参謀総長は昨年7月に粛清された。ここに影響力を行使したのが“ポスト金正日”を狙った張成沢グループであり、切歯腐心した軍部勢力が隠密に金正恩を動かし、除去したというのが分析の骨子だ。

 
この説明通りなら、張成沢処刑後の北朝鮮社会で金正恩の権力が固まったと見るのはまだ早いという側面がある。張成沢処刑で内部分裂と権力闘争がむしろ激しくなるという見方も可能だ。

「統一を開く国会議員の会」を主導するセヌリ党の李仁済(イ・インジェ)議員は「金正恩は体制エリートの軍と党、行政官僚と軍部を安定させるほどの権威が脆弱だ」とし「エリートの間で持続的に対立と葛藤、衝突があったし、この問題が爆発しながら張成沢の粛清につながった」と診断した。

もちろん反論を提起する北朝鮮専門家も少なくない。統一研究院の鄭永泰(チョン・ヨンテ)研究員は「北の軍部は徹底した参謀たちであり、移動や訓練をするうえでも党の決定に従う」とし「金正恩の核心勢力で後見人といえる崔竜海軍総政治局長は軍服を着ているが、実際は党の官僚として軍をコントロールする役割をする」と説明した。

脱北者の安燦一(アン・チャンイル)世界北朝鮮研究センター所長も「金正恩が李永吉(リ・ヨンギル)総参謀長、張正男(チャン・ジョンナム)武力部長ら忠誠心が強い側近を通じて、軍を掌握しているとみればよい」と述べた。

国家情報院も6日、張成沢失脚に関する国会情報委の懸案報告で、「金正恩は40-50代の若い幹部を数多く登用し、1人独裁体制を強化していて、幹部層を中心に忠誠競争が続くだろう」と予想していた。ひとまず金正恩が政敵を排除した後、掌握力をよりいっそう高めたという評価だ。隠れて動く軍部内の秘線グループがあるとしても、ひとまず金正恩と一つと見るべきだという見解もある。

国会情報委員会の幹事を務めたセヌリ党の尹相ヒョン(ユン・サンヒョン)議員は「張成沢を背に権力を固めてきた金正恩が、張成沢の勢力が大きくなるのをみて芽を摘み取った」という見方を示した。金正恩が一度は張成沢、一度は軍部に軍配を上げる牽制と均衡を通じて、自分の権力基盤を固めているという分析だ。


「軍を掌握できず圧力あった」「金正恩が絶対権力行使」…張成沢処刑めぐり意見分かれる(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP