주요 기사 바로가기

【社説】成熟した韓米同盟、テロに屈さず

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2015.03.07 12:28
0
米国政府がリッパート駐韓米国大使テロ事件にもかかわらず、韓米同盟に対する変わらない信頼を表明した。米国務省のハーフ副報道官は5日(現地時間)の声明で、「韓米同盟は強固だ」とし「我々は分別のない暴力行為(acts of violence)に委縮しない」と強調した。

白昼にソウルの真ん中で米国の特命全権大使が襲われるという前代未聞の事件が発生したが、これによって韓米同盟が揺れることがあってはならないと、あらかじめ一線を画したのだ。テロという表現の代わりに個人の犯行とみる「暴力行為」という表現を使った点も目を引く。個人の非理性的な行動と国家の関係を分離して眺める米国の冷静かつ落ち着いた状況認識が引き立つ。

 
米政府だけでなく米国内の多くの韓半島(朝鮮半島)専門家も今回の事件を過激主義者の突出行動と見なし、韓米関係に影響はないという見方を示している。キャンベル元国務次官補は「今回の事件は韓米関係に亀裂を生じさせようとする北朝鮮と韓国内の一部の勢力の主張を無力化している」とし「野蛮で卑怯な行動の結果として、むしろ韓米同盟がよりいっそう強化されるだろう」という立場を明らかにした。ランド研究所のブルース・ベネット研究員は「どの社会にも精神的に不安定な人たちが他の人に危害を及ぼすことがある」とし「今回の事件は過激主義者の仕業であり、韓国国民による政治的な行動ではない」と述べた。

韓国では野蛮なテロを糾弾し、リッパート大使の回復を祈るネットユーザーのコメントがネットとSNSで続いている。暴漢の襲撃で血を流す状況でもリッパート大使は毅然とした姿を見せた。手術後にはむしろ韓国人の支持と声援に感謝し、ハングルで「一緒に行きましょう」というコメントをツイッターに載せた。このコメントは30分間で約1000人にリツイートされた。リッパート大使のツイッターフォロワーは事件発生の翌日に数千人も増え、1万人を超えた。

歴代最年少の駐韓米国大使として昨年10月末に赴任したリッパート大使は、韓国語を勉強し、韓国の文化・料理に接し、韓国人に溶け込もうと精力的な公共外交を見せてきた。SNSを利用した疎通にも積極的だった。今回の事件でリッパート大使は韓国人とよりいっそう強く結ばれている。米国大使を攻撃し、韓米間に亀裂を生じさせることがテロの目的だったなら、むしろ逆効果を招いている。雨降って地固まるといわれるように、今回の事件が韓米同盟をさらに強める契機にしなければいけない。

今回の事件の本質は、極端な外国勢力排撃性向を持つ一個人の非理性的な突出行動である可能性が高い。徹底的な捜査を通じて正確な犯行の動機と背後の有無などを明らかにするべきだが、軽率な予断で公然と国内の葛藤をあおることは避けなければいけない。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP