주요 기사 바로가기

<CES>モーターショーのような家電ショー…世界各社が「スマートカー」競う(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2014.01.10 13:09
0
自動車企業がモーターショーではない家電博覧会に参加したのは、新しいエンジンと車体だけでは革新を続けることに限界があると判断したためだ。アウディのルパート・シュタートラー最高経営責任者(CEO)は、今年のCES基調演説で「自動車と道路状況、日常生活のすき間をIT技術で埋める革新が行なわれており、家電博覧会はモーターショー並みに重要になっている」と話した。アウディは今回のCESで「クワトロ」コンセプトカーと来年に発売する新車用のインフォテインメントを公開した。また、10.2インチ画面にアンドロイド基本ソフト(OS)を搭載した「アウディタブレット」もリリースした。ブースで会ったアウディ関係者は「アウディが自社制作したもので、これまでのタブレットPCよりも重いが、マイナス40度の寒さやプラス50度の酷暑にも耐えられる特殊ガラスとアルミニウムで作った」と説明した。家にいる時もこのタブレットで整備時期や車両位置などの関連情報をリアルタイムで確認できる。2015年型アウディ「ITスポーツクーペ」に初めて搭載されるデジタル計器盤も公開した。計器盤の中でインフォテインメントが現れ、両側の走行速度表示装置はサイズ調節もできるようにした。

ベンツは昨年8月に公開した「ベンツアプリ」をギャラクシーギアと米国シリコンバレーの「ペブル(Pebble)」が出したスマートウォッチ、グーグルグラスなどに適用させて展示した。走行中は周辺車両や車道の離脱を感知し、歩いていく時も周辺車両を感知して5メートル前後に入ってきたら自動的に警告音を鳴らす。ベンツ関係者は「このアプリを通じて、出勤経路のデータベースを構築すれば平日に自動で最適経路を知らせるというサービスも、早ければ来年から適用する計画」と明らかにした。

 
韓国の自動車企業のうちでは4年連続の参加となる起亜自動車が、車内で日程を確認してソーシャルネットワークサービス(SNS)を楽しめるようにアップグレードされた「UVO」インフォテインメントシステムをリリースした。国内の中小企業B&Dが現代(ヒョンデ)・起亜自動車とともに開発した「ビスケット」ソリューションを適用した。また状況や運転者の感情などを考慮してオーダーメード型の音楽をかけ、スマートフォンをナビゲーションと連動させて高画質で再生してくれる。B&Dのクォン・ホ代表は「遠からずスマートフォンやタブレットに入っているコンテンツと情報を自動車でそのまま活用できるようになるだろう」と話した。

無人自動車体験ゾーンもやはり、最高30分以上の列に並ばなければ車に試乗できないほど人気であった。ドイツの自動車部品企業ボッシュは、フォルクスワーゲンのパサートに自主開発した動作認識・制御センサー12個を搭載して、歩行者が接近すれば自動で止まり、無人駐車をする見本を見せた。すぐそばに位置したフランスのインダクトは、位置情報さえ入力すればハンドルを握らずとも運転してくれる無人シャトルバス「ナビア」を披露した。


<CES>モーターショーのような家電ショー…世界各社が「スマートカー」競う(3)

<CES>モーターショーのような家電ショー…世界各社が「スマートカー」競う(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP