주요 기사 바로가기

口蹄疫の豚を肥料にリサイクル…波紋広がる

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2011.11.10 09:07
0
京畿道(キョンギド)南揚州市(ナムヤンジュシ)が口蹄疫埋却豚を掘り出した後、肥料として活用していたことが確認された。

市は9月24日、道費3600万ウォン(約250万円)を投じて、華道邑(ファドウプ)の埋却地2カ所から584頭の豚の死体を掘り出し、竜仁(ヨンイン)市内にある肥料会社に移して肥料としてリサイクルしたと9日、明らかにした。1月31日と2月2日の2度にわたり埋却されたところだ。市は上水源周辺地域への影響を防ぎ、農場主の請願を解決するために豚を掘り出した。

 
市は「肥料化の前、農林水産検疫検査本部と京畿道保健環境研究院を通して、口蹄疫ウイルスと土壌病原性微生物残存有無を精密検査した結果、‘異常なし’という判定を受けた」と説明した。しかし政府は「安全のために勧告した方式に従わず、事前協議手続きも踏まなかったため問題」という立場だ。

政府部処で構成された中央対策本部は今年3月の口蹄疫拡散当時、埋却地が増えるのを防ぐため、非埋却方式を緊急導入した。中央対策本部は、小規模感染農場を対象に生石灰を入れて発酵させる「円筒形貯蔵槽方式」、高温で加熱して滅菌処理する「スチーム滅菌方式」を勧告した。

チェ・チョンロク農林食品部防疫管理課長は「南揚州市の措置は、口蹄疫に感染した豚の死体を肥料に再処理するのを禁止した家畜伝染病予防法規定を違反した」と述べた。

パク・ギョンブン南揚州市水質管理チーム長は「肥料化は検証された施設内で微生物発酵を通した高温熟成(摂氏60-80度)過程があるため、政府が勧告した‘円筒形貯蔵槽方式’よりも安全な処理方法」と主張した。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP