주요 기사 바로가기

【コラム】1988年のソウル、2018年の平壌…感動という名の人権蹂躪

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2018.09.21 13:57
0
ソウルオリンピック(五輪)30周年を迎えてKBS(韓国放送公社)が最近放映したドキュメンタリー『88/18』がここ数日間、SNSで断トツの話題だった。88オリンピック前後の韓国社会を批判的に扱ったこの実験的なドキュメンタリーに対し、「軍事独裁反逆者KBSの自己反省」「久しぶりに感じた受信料の価値」と賛辞を送りながら、その時代の韓国を嘲弄するコメントがあふれた。韓国がオリンピックを招致した直後、ある競技場に登場した全斗煥(チョン・ドゥファン)元大統領夫妻の顔を再演したカードセクション、開閉幕公演のために運動場で体操の練習をする幼い少女たち、そして「レスリング協会長」の名札をつけて座っている若かりし頃の李健熙(イ・ゴンヒ)サムスン会長などが登場する場面一つ一つを復碁しながら、国が特定の目的(オリンピックの成功的開催)を成し遂げるために個人を抑圧して企業を動員する姿に身震いした。「これがたった30年前とは、考えただけでもぞっとする」と言いながら。

わずか数日前だけでも、このように国家の強制動員に激しく怒りをあらわにしていた人々が突如として豹変した。平壌(ピョンヤン)を訪問中の文在寅(ムン・ジェイン)大統領夫妻が9月19日夜、李在鎔(イ・ジェヨン)サムスン電子副会長ら企業家を同行して北朝鮮のマスゲーム『輝く祖国』を観覧してからだ。5歳の子供をはじめ、幼い児童ら10万人余りがまるで一つの体のように一糸不乱に動く姿を見ても、おかしいと思うどころか「胸が熱くなった」「ジーンとした」などと言って感動にむせんだ。一晩のうちに逆転したこの急激な温度差に当惑する状況だ。1988年のソウルはそれほどまでに寒気を催すのに、2018年の平壌はこのように美しいという大韓民国の人権感受性とはいかに。

 
さらに「文大統領が幼い児童の新体操に満足そうな笑顔を浮かべた」だとか、文大統領と一緒に平壌5・1競技場で直接観覧した歌手Ailee(エイリー)とラッパーのZICO(ジコ)が公演直後、「感動した」と話した報道もあった。自分の目で直接見なかったから、何が微笑ましくて何に感動したのか正直なところよく分からない。だが、明らかな事実は、訪朝団の目の前に繰り広げられたこのマスゲームの公演は、理念と関係がなく世界的に悪名高い人権蹂躪(じゅうりん)の現場そのものだという点だ。知らなかったというならそれは無知であり、知っていたのなら決して満足したり感動したりはできないはずだ。

韓国政府をはじめ、多くの人々がこのような事実の前に一生懸命目を背けているが、今、さっとYouTube(ユーチューブ)で探してみるだけでも、このマスゲームがどれくらい寒気のする人権弾圧の結果なのか、簡単に確認することができる。北朝鮮3部作で有名な英国ドキュメンタリー監督、ダニエル・ゴードンの『ヒョンスンの放課後』(韓国の題名『オットンナラ』、2004)は『輝く祖国』の前身である『アリラン』公演に参加する2人の少女の練習過程を通じて北朝鮮住民の日常を始終一貫して淡々とした視線で追う。北朝鮮の55回目の戦勝記念日である2003年9・9節公演のために13歳のヒョンスンと11歳のソンヨンは寒さがまだ残る2月からすでに訓練を受けている。公演が10週間先に迫ると、太陽の日差しがカンカンに照りつける中でも毎日午前8時から午後6時まで昼休みを除いて一日中野外で訓練している。まだ幼いその年齢で、心の中では何を考えているのか分からないが、表面では最高指導者に対する忠誠心一つでこの苛酷な訓練を耐えている。

「零下20度になる日でも私たちは訓練をします。大変な訓練をする時は倒れたり膝を怪我したりして痛いところがたくさんあります。将軍様〔金正日(キム・ジョンイル)〕をお迎えして行事を行う日を思って、痛いのも我慢して訓練をします」(ヒョンスン)、「将軍様に喜んでもらうために血の汗を捧げています。畏敬する将軍様に必ず完成した動作をお見せしたいです」(ソンヨン)。

だが、2003年9月9日から20日間、毎日2度公演する間、最高指導者はついぞ出席することなく、2人の学生は公演翌日から翌年の公演のために再び訓練に入ったというところで映画は終わる。

2014年国連北朝鮮人権調査委員会の報告書はさらにひどい。訓練中の気絶は普通のことで、急性盲腸を我慢して練習していた7歳の少年は適時に治療を受けることができず死亡してしまう事例まであった。北朝鮮人権調査委は国際児童権利協約違反を指摘するが、とても礼儀正しい表現だ。ただの児童虐待だ。

外部の視線だけが批判的なのではない。北朝鮮内部の反発も少なくない。太永浩(テ・ヨンホ)元北朝鮮公使は『3階書記室の暗号』で金正恩(キム・ジョンウン)体制の登場以降、北朝鮮住民に一番大きな反響を呼んだのが『アリラン』を中止させたことだと証言したことがある。不満は多いが、とても口に出すことはできなかったところへきて、金正恩が学生動員を中止させて北朝鮮住民たちからの拍手を受けたと伝えた。

だが『アリラン』中断5年ぶりの今年、マスゲームが復活した。外貨稼ぎのための公演再開だというのが専門家たちの分析だ。北朝鮮の国家観光総局の公式ホームページが明らかにしたこの公演の観覧券価格はVIP席が800ユーロ(約10万6000円)であり、最も安い3等席でも100ユーロだ。

文大統領は観覧後、「金委員長と北の同胞が『どんな国(オットンナラ)』を作ろうとしているのか、胸を熱くして見た」と言った。だが、少なくない国民は文大統領が北朝鮮と共に描く国が果たして『どんな国』なのか、むしろ疑問が沸いたのではないだろうか。

アン・ヘリ/論説委員

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    【コラム】1988年のソウル、2018年の平壌…感動という名の人権蹂躪

    2018.09.21 13:57
    뉴스 메뉴 보기
    19日夜、平壌5.1競技場で開かれた『輝く祖国』公演で「夢も一つ願いも一つ 平和!繁栄!統一!」というカードセクションが行われている。(写真=平壌写真共同取材団)
    TOP