주요 기사 바로가기

「日本人職員、メールにすぐ返答しなければ不快感表示」(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2012.04.13 17:55
0
インドネシアの首都ジャカルタのセナヤン地域。 ブランド品ばかり扱うデパートに高級レストランが並ぶこの地域のセントラル・セナヤンビル13階には、初の韓日合弁液化天然ガス会社ドンギ・スノロLNG(DSLNG)が入っている。 韓国ガス公社が日本の三菱商事と提携してインドネシアに設立した会社だ。 ドンギ・スノロは、インドネシア東部スラウェシ島に建設中のLNG生産基地がある地域の名前だ。

オフィスに入ると、まずイスラム式の祈祷室が目に入る。 インドネシア国営エネルギー企業ペルタミナ(Pertamina)も参加した3社の合弁であるため、職員の中にはイスラム教徒も少なくない。 インドネシアの人口の約88%がイスラム教だ。 しかし祈祷室を除けば、各国の文化的な特色は全く感じられない。 三菱商事の近造卓二部長は「祈祷室を除けば、ここがニューヨークなのか、シンガポールなのか分からないほど国際的だ」と説明する。

 
まずオフィスで使う言葉は英語だけだ。 本国と疎通する場合でなければ、自国言語の使用が厳格に禁止されている。 相手国の役職員に対する配慮だ。 毎週月曜日は団結のため、会社のロゴが入ったユニホームを着るのが原則だ。 写真撮影のために各国の国旗を要請すると、現地人広報室職員は「そういうものはない」と困惑した表情を見せた。

DSLNGは、韓日両国企業が提携した初のLNG共同開発事業という点で注目され、昨年2月に始まった。 東日本大震災の前に韓日協力の第一歩を踏み出したもので、韓日合弁時代のトップ走者だ。

もちろん試行錯誤も多かった。 文化の違いのため会議時間を合わせるのも難しい問題だった。 まずイスラム教徒の祈祷時間は必ず避けなければならなかった。 またインドネシア人の場合、少し遅れるのが美徳のようになっている半面、日本人は定時に現れるのが礼儀だった。 メールをやり取りする方法も違う。 韓国の職員はすぐに返答するのに慣れていないほうだ。 しかし日本やインドネシアの職員は違う。 もし韓国職員が10分以内に「よく分かった(Well-noted)」という短い返事でもしなければ、「私に何か気に入らないことがあって怒っているのか」と尋ねてくるという。


「望本人職員、メールにすぐに返答しなければ不快感表示」(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    「日本人職員、メールにすぐ返答しなければ不快感表示」(1)

    2012.04.13 17:55
    뉴스 메뉴 보기
    韓日企業の最初のLNG開発事業現場、インドネシア・スラウェシ島。 韓国ガス公社と三菱商事の関係者がインドネシア人の監督と話し合っている(写真=韓国ガス公社)。
    TOP