주요 기사 바로가기

日本よりも高い韓国の「ガラスの天井」…大企業女性役員比率1.6%(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2018.03.09 16:51
0
韓国の男女会社員の賃金格差は世界で最も大きい。5日、ブルームバーグ通信によると、米国コンサルティング会社PwCが分析した経済協力開発機構(OECD)加盟国の男女賃金格差において韓国は37%で、OECD29カ国中で最大だった。加盟国平均(16%)の倍以上だ。先月、英国時事週刊誌「エコノミスト」が職場内の性平等水準を評価した「ガラスの天井指数」でも、韓国はOECDで最下位の29位だった。

反面、中国と日本は急速に変化を遂げている。中国アリババグループは職員の49%、役員の37%が女性だ。企業価値60兆ウォン(6兆円)に達する中国配車アプリ大手「滴滴出行」を率いる女性最高経営責任者(CEO)の柳青氏は中国の若い女性たちのロールモデルに挙げられている。

 
グローバル投資ファンドも女性経営参加を企業評価のものさしとして見る傾向にある。企業の財務成果の他にも、環境・社会・企業支配構造などに高い価値をおいて投資するESGファンドが拡大している。2016年22兆8900億ドル規模だったESGファンドの90%以上は欧州と米国で行われているが、これに日本が加勢した。世界最大の年金基金である日本の公的年金ファンド(GPIF)は昨年7月、ESGファンド規模を1兆円(約10兆ウォン)から3兆円に増やすと明らかにした。GPIFは「企業における女性の参画」を投資時に反映している。

MERITZ資産運用のジョン・リー代表も、昨年10月にウィメン・コーポレート・ディレクターズ(WCD)韓国支部が開いたフォーラムで「女性役職員に対する処遇を見れば、会社経営の水準(management quality)を知ることができる」とし「日本のように女性役職員比率を公示するようにして投資に参考にする必要がある」と述べた。モルガン・スタンレー・キャピタル・インターナショナル(MSCI)によると、企業取締役会内に女性役員がいる企業が財務成果も良好なことが分かった。2011年に女性登記役員が少なくとも3人以上いた企業は5年後の自己資本利益率(ROE)が10%ポイント高まって1株あたりの純利益(EPS)も37%高まった。反面、女性役員のいない企業は5年後のROEは1%ポイント下落し、EPSも8%落ちたことが分かった。

世界80カ国8500社の女性取締役が参加した非営利機構WCD韓国支部のソン・ビョンオク代表は「ミレニアム世代は多様性と両性リーダーシップを備えていない企業であえて仕事をしようとしない」とし「企業の生存のためにも女性役員を増やして取締役会の力を強化していかなければならない」と述べた。


【中央時評】「鼻血作戦が北朝鮮の急所を突いた」(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP