주요 기사 바로가기

米大統領補佐官、ロシアで「北核除去のために制裁の継続を」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2018.10.24 14:42
0
ジョン・ボルトン米大統領補佐官(国家安全保障担当)が22日(現地時間)、ドナルド・トランプ大統領と金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長との間の第2回米朝首脳会談が来年1月以降開かれるものとみられ、北核除去に向けた北朝鮮への制裁は継続しなければならないと話した。トランプ大統領が第2回米朝首脳会談が来月行われる中間選挙以降開かれるだろうと言及したことはあるが、米ホワイトハウス関係者が来年だと確認したのは初めてだ。韓国外交部当局者も「その(1月1日以降)程度になるのではないか」と話して韓国にも関連内容が伝えられたことをにじませた。

ロシアを訪問中のボルトン補佐官はこの日、放送インタビューで「トランプ大統領が金委員長を来年1月以降会うことを期待している」と話した。彼は「昨年、米行政府が北朝鮮への核攻撃の概念を積極的に議論したというのが事実か」という質問に「絶対にない。私が知っている限り、決して議論されたことはない」と強く否定した。また、「トランプ大統領は金委員長と直接交渉することを決心し、昨夏シンガポールで金委員長との会談という前例のない措置を取った」として「彼は金委員長にまた会うことを期待しており、おそらく来年1月1日以降になるだろう」と話した。さらに、「米国は北朝鮮が非核化の義務を充実に履行させるために必要なすべてのことをするだろう」と付け加えた。

 
ボルトン補佐官はロシアのニコライ・パトルシェフ国家安保会議書記などロシア側の要人と会談して非核化に向けた圧力を維持するために北朝鮮への制裁が続くのが重要だと強調したと米国のラジオ・フリー・アジア(RFA)が報じた。

米国家安保会議(NSC)報道官室は「(ボルトン補佐官が)北朝鮮の核兵器プログラムの除去に向けた圧力を維持するために北朝鮮への制裁を継続しなければならないと強調した」と明らかにした。ロシアは10日、モスクワで中露朝3カ国次官級会談を開き、国連安保理が北朝鮮への制裁措置の見直しに着手する必要があるという内容の共同声明を発表するなど、北朝鮮への制裁緩和を主張している。

この日、ボルトン補佐官の発言は19日、中間選挙の遊説でトランプ大統領が第2回米朝首脳会談の時期について「急ぐな(Take your time)。うまくいくだろう」と述べたことに力を加えるものだ。

だが、同日、マイク・ポンペオ米国務長官がメキシコ歴訪中にボイス・オブ・アメリカ(VOA)放送とのインタビューで「第2回米朝首脳会談の日程と場所を決める作業をしている。約10日内に私と北朝鮮のカウンターパートの高官級会談が『ここ(ワシントン)』で開かれることを非常に期待している(very hopeful)」と明らかにした。

この発言が知らされると、第2回会談の早期開催の可能性が提起されたりもした。しかし、当時にも「10日内」という発言が北朝鮮に圧力をかけるための戦術的なもので、トランプ大統領が「急ぐな」と言ったのもそれと同じ流れだとみる見方が優勢だった。

米政府高官がロイター通信に「第2回米朝首脳会談は今年を越える可能性がある」と流したのも非核化の過程を進めていない北朝鮮へのもう一つの圧力という見方もあった。ワシントンの外交消息筋は「核リストの先に提出および検証を要求する米国と『相応の措置』を催促する北朝鮮との異見は事実上、ほぼ縮まっていない状態」と話した。

そのため、中間選挙以前まで米朝間にこれといった進展がない場合、第2回米朝会談が相当期間遅れる公算が大きいというのがワシントン政界の見方だった。結局、この日、ボルトン氏の「来年1月1日以降第2回米朝首脳会談の開催」発言は、このようなワシントンの予測を確認した形になった。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP