주요 기사 바로가기

130ミリ多段階ロケット砲の「九竜」、延坪島近くで武力を誇示

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2011.10.07 08:36
0
西北島しょ防衛司令部は6日、ペクリョン島と延坪島(ヨンピョンド)など西北島しょ一帯で130ミリ多段階ロケット砲の「九竜(クリョン)」(K-136)を含む5000余発の海上射撃訓練を実施した。島しょ防衛司令部は海兵隊を母体として6月15日に創設された西北島しょ防衛専門担当部隊だ。韓国軍がこの地域海上射撃訓練で多連装砲を撃つのは初めてだ。

軍関係者はこの日、「午前9時30分から2時間ほど海上射撃訓練をした。ペクリョン島と延坪島部隊では最近実戦配置した九竜の実射撃訓練をした」と明らかにした。

 
今回の訓練は大青島(テチョンド)・小青島(ソチョンド)でも実施され、K-9自走砲、バルカン砲をはじめとする9種類の火器が動員された。同関係者は九竜の発射数に対しては軍事機密を理由に明らかにしなかった。軍は6月にペクリョン島と延坪島に多連装砲の九竜数門を配置したとされる。昨年11月に北朝鮮が長射程砲を動員して延坪島を砲撃したことに対する対応次元だ。別の軍関係者は、「西北島しょに九竜を配置することにより戦力が大幅に増強された。北朝鮮の挑発時に攻撃原点を焦土化できる能力を確保することになった」と説明した。

今回の海上射撃訓練は3月と5月に続き今年に入り3回目だ。軍は昨年11月に北朝鮮が韓国軍の海上射撃訓練を口実に延坪島を砲撃しただけに万が一の事態に備えたが北朝鮮軍に特異な動向は見られなかったと把握された。特に国連軍司令部軍事停戦委員会はペクリョン島と延坪島にそれぞれ10人余りの要員を派遣して今回の射撃が定期訓練であることを確認した。

◆九竜(K-136)=130ミリ発射管36問で構成された多連装ロケット。最大射程距離は36キロメートルで、北朝鮮の122ミリ多連装砲に対応するために国防科学研究所が開発した。1980年代に軍に配置され始め、昨年の北朝鮮の延坪島砲撃を契機にペクリョン島と延坪島に実戦配置された。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    130ミリ多段階ロケット砲の「九竜」、延坪島近くで武力を誇示

    2011.10.07 08:36
    뉴스 메뉴 보기
    130ミリ多段階ロケット砲の「九竜(クリョン)」(K-136)。
    TOP