주요 기사 바로가기

【時視各角】武侠誌で読む華為-サムスン訴訟戦(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2016.06.01 13:04
0
武侠誌の観点で見ようとすれば、華為の主力武術である「特許核の傘」は「反客為主之計」のような欺まん術策としても解釈できる。客として入って主を追い出し、その場を乗っ取る戦略だ。後漢末、西周城に客として行った呂布が劉備を追い出し、袁紹が自分を招請した冀州城の韓馥を追い出して城を乗っ取るなど中国の歴史に多い事例だ。特許核の傘名分の下、他人の物を自分の物と混ぜ合わせて主をあいまいにした後、市場優位を占めようとする戦略であるかもしれないということだ。

問題は、変則的な中国方式はグローバルスタンダードと距離があるが、市場では不思議に受け入れられるという点だ。韓国企業にはプライドが高い米国企業も中国では中国の方式に従う。一例として、米クアルコム社も最大の顧客だった韓国企業からは交渉の余地なく高い技術使用料を受けたが、中国では違った。昨年、中国政府が特許政策に問題があると一言いうと、1兆ウォン(約1000億円)台の課徴金を支払い、技術使用料再交渉と中国に合わせた半導体生産投資に動いた。

 
なぜか。中国は市場が“チンピラ”だからだ。大きな市場を武器に資本主義市場のグローバルスタンダードを揺さぶってもグローバル企業は顔色を見て中国の方式に合わせる。中国と一緒にする事業(business with China)という旗幟を掲げながら。技術崛起より市場崛起が恐ろしいからだ。

今回の訴訟はサムスンが適切に処理するだろうが、心配なのは中国の変則的な挑戦は今後も全方向に続くという点だ。我々が1990年代の通貨危機以降に体得したグローバルスタンダードは受け入れられもしない市場。さらに中国には古代兵法書を見てもトリックや偽りと真実を華麗に混ぜて混沌とさせる技術など、市場を揺さぶる蓄積された欺まん術策の文化遺産があふれる。今は中国方式を読み取って対処する人文学的な想像力を発揮し、中国市場に対する新しい応戦方式を探す必要がある。

ヤン・ソンヒ論説委員


【時視各角】武侠誌で読む華為-サムスン訴訟戦(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP