주요 기사 바로가기

進歩巨頭の崔章集教授「文大統領は帝王的ではないが、構造的に帝王になる危険」(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2018.03.09 11:23
0
高麗(コリョ)大学の崔章集(チェ・ジャンジブ)名誉教授(75、政治学)はこれまで特別な対外活動をしてこなかった。進歩の巨頭と評価されるが、引退後は中央日報にコラムを寄稿したり、時々講演する程度であった。学者的所信が強い人物で、崔教授が2002年に初めて出した『民主化以後の民主主義』は韓国政治全般を見抜いた力作と評価される。そんな崔教授が朴槿恵(パク・クネ)前大統領の弾劾決定1周年(10日)を前に、政治懸案に対する声をあげた。ろうそく集会と弾劾、改憲の話だ。7日、ソウル・光化門(クァンファムン)にある崔教授の事務所で向かい合って座り、尋ねた。

――ろうそく集会で触発された朴前大統領の弾劾からまもなく1年だ。どのように評価するか。

「大統領が法の支配と国民を代表して責任を負う役割をしないまま非常に権威主義化した状態で起こった現象だ。過去の2つの保守政府は大統領制の否定的側面を赤裸々に見せた。勝者の独占により敗者は完全に疎外され、排除された。ブラックリストが代表的だ。保守と進歩が共存するのが民主主義なのに、民主主義でなく権威主義の境界を行き来する政府だった。これを市民が容認せずに制度外でデモを通じて立ち上がり、弾劾につながったのだ。制度が危機に瀕して法治が作動しないため市民がデモによって権力を牽制し、法がまともに作動するようにした。民主化の時から続いた『運動の伝統』が発現したと見る」

 
――ろうそく集会が民主主義復元の核心要素だったということなのか。

「そうだ。民主主義を復元するのに決定的役割をしたが、ろうそく集会はここまでが良いポイントだった。問題はその後だ。保守政党と保守勢力が崩壊する結果をもたらし、早期大統領選挙で新政府スタートした際に力の構造が過度に不均衡だった。良い保守勢力と協力政治してこそ思慮深く政府を運営することができる。進歩一色、進歩が圧倒する環境は潜在的危険であり心配の対象、懸念の対象だ」

崔教授は先月書いた論文『憲法前文改正議論と民主理念』で「すべての権力は、民主主義の核心である多数人民の権力も牽制されなければ独裁化する可能性がある」と書いた。多数の支配がすなわち独裁につながる危険性を指摘したのだ。

――市民がろうそくを持った背景にはいわゆる帝王的大統領制の弊害があり、自然に政界の改憲議論につながっている。

「現行憲法が1987年から30年経ったため、この過程で色々な問題点が浮び上がった。ろうそく集会もあった。改憲は必要だ。しかし『良い改憲』でなければならない」

――どういったものが良い改憲なのか。

「大統領に集中した権力を制御する分権型改憲をしなければならない。大統領制は立法府と司法府が大統領を正しく牽制するとしても依然として大統領が強い。たとえば米国は議会が強くて、政党も十分に確立されて政治的役割を果し、司法府も強い。それでも大統領権力を牽制するには限界がある。トランプ現象がその結果の1つだ。韓国は、立法府は言うまでもなく司法府がとても脆弱だ。政治学的用語で専制政(独裁)に変わる帝王的大統領制になるしかない構造だ。大規模のろうそく集会を通じてはじめて、ようやく大統領の権力を制御することができる。ところが、このような構造をそのままにして4年重任に変える?任期が8年に延びる効果しかない。いっそ現行の5年単任制の方が良い。『大統領がいくら強くてもその任期は終わることになっている』という信頼が私たちの民主主義を守ってきた1番の功労者だ。私は様々な面から議会中心制を好む。歴史的に民主主義が発展したところはいずれも議会中心主義を選んでいる。より民主主義に近い制度だ」

関連記事

 

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    進歩巨頭の崔章集教授「文大統領は帝王的ではないが、構造的に帝王になる危険」(1)

    2018.03.09 11:23
    뉴스 메뉴 보기
    高麗大学の崔章集名誉教授は7日、光化門の事務所で行ったインタビューで「改憲の焦点は帝王的大統領制を緩和するための権力構造に合わされなければならない」とし、国会が中心となった改憲をしなければならない」と話した。
    TOP