주요 기사 바로가기

【時論】平昌五輪は平和五輪になるべきだ(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2018.01.10 14:31
0
翌月9日に幕開けとなる平昌五輪は経済・平和・文化・環境・ICT(情報通信技術)の5大目標を強調している。ところで最近、北朝鮮による度重なる核実験とミサイル発射により5つの目標の中でも「平和五輪」がが最も重要な懸案として浮上している。全世界最高の冬季スポーツ祭りである冬季五輪を平和的に行って全世界に平和のメッセージを伝えようということだ。

実際、平和のメッセージは冷戦時代である88年ソウル五輪当時によりふさわしいテーマだった。実際に、ソ連と中国など社会主義圏国家が久しぶりに参加した。平昌が2003年と2007年2回にわたって誘致に失敗した当時、前面に出していた五輪開催の名分も「分断国家の和解」だった。だが、当時は南北関係が冷え込んでおらず、大きな注目を浴びることができなかった。むしろ型にはまったテーマに見なされ、世界人の注目を十分に引き出すことができなかった。

 
しかし、今は「平和」でこそ平昌五輪が実現すべき最高の価値として浮上した。北朝鮮による核実験と度重なるミサイル発射挑発にともなう国際秩序の急激な変化の中で南北と韓中、韓米、米朝関係は刻々と急変している。昨年末までは北朝鮮のミサイルがいつ飛び込むか分からない不安定な状況だった。幸いにも、金正恩(キム・ジョンウン)労働党委員長が1月初めの新年の辞を通じて五輪参加の可能性を明らかにすることで状況が反転した。韓国政府と平昌五輪組織委、IOCも歓迎する立場を示した。

平昌五輪を契機にこのような平和のモメンタムをさらに生かしていく必要がある。五輪を通じて世界に平和のメッセージを伝えるということだ。そのため、平昌五輪は国際的緊張関係を緩和して新しい南北関係、新しい国際秩序を作り出す糸口になることが求められる。

すでに国連は「五輪の理想とスポーツを通した平和でより良い世界建設」という名前の平昌五輪休戦決議案を昨年11月、全会一致で採択した。現在95カ国が1次的に参加登録を済ませた。日本・米国・カナダ・ドイツ・中国など多くの冬季スポーツ強国がすでに出場の意思を明らかにしている。選手たちは今でも世界各地で出場資格の確保に向けた激しい競争を繰り広げている。

もう平昌は北朝鮮だけでなく、どこの国が参加申請をしても問題がないほど、完ぺきに準備を終えた。おりしも韓国と北朝鮮は9日午前、板門店(パンムンジョム)南側地域「平和の家」で高位級会談を開いて北朝鮮の平昌五輪参加問題などを議論した。今回の南北交渉を契機に北朝鮮の平昌五輪参加が確定すれば、平昌は韓国・北朝鮮と世界が一堂に会する実質的な平和五輪になるものと信じている。

キム・ジュホ/平昌冬季五輪組織委副委員長


【時論】平昌五輪は平和五輪になるべきだ(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP