주요 기사 바로가기

57億ウォンかけたが…川にも近づけない韓国の魚ロボット(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2014.07.31 10:21
0
事業計画書の目標によると、魚ロボットが水中で泳ぐ速度は秒速2.5メートルだった。しかし監査院の実験では秒速0.23メートルにしかならなかった。速度は10分の1ほどだ。

水中での通信距離目標は500メートルだった。その程度になってこそロボットに搭載されたセンサーが統制室に伝えられ、実質的な水質監視が可能だ。しかし実験では50メートルにすぎなかった。4大河川の川幅は50メートルを超えるところが多いが、実際、川岸でも通信するのが難しいレベルということだ。

通信速度も目標は4800bpsだったが、実際は200bpsだった。23分の1ほどだ。bpsは1秒間に送受信できるビット(情報量の最小基本単位)の数をいう。この程度なら、広帯域LTE(第4世代通信)として販売し、実際には2G(第2世代)にもならないケースに例えられる。実験項目の中には3つの魚ロボットが水中で群れを作って目標物に到達する「群集制御」機能もあったが、作動するものが1つしかないため、この機能は調べることもできなかったという。

 
さらに韓国生産技術研究院は昨年7月30日、産業技術研究会にロボット魚研究課題最終結果報告書を提出したが、実際の発表では機能を誇張する操作までしたと、監査院は明らかにした。報告書には遊泳速度が秒速1.8メートルとなっているが、実際の発表では当初の目標と同じ秒速2.5メートルとした。研究の成果ではないが成果として包装したり、研究費8915万ウォンを用途外に使った不正行為も摘発された。

監査院の関係者は「実際に監査をしてみると、魚ロボットは正常に商用化して運用できる状況ではなかった」と明らかにした。李明博前大統領の「ロボットは釣られない」という冗談が色あせる監査結果だった。


57億ウォンかけたが…川にも近づけない韓国の魚ロボット(1)

関連記事

 

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    57億ウォンかけたが…川にも近づけない韓国の魚ロボット(2)

    2014.07.31 10:21
    뉴스 메뉴 보기
    李明博前大統領が2009年に開催した「国民との対話」の場面。李前大統領は水質調査用ロボット魚広報映像を公開し、「4大河川水質汚染を把握するためにロボット魚を放つ」と述べた。(写真=監査院・中央フォト)
    TOP