주요 기사 바로가기

【中央時評】朴槿恵大統領、ロシアに行かなければならない(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2015.03.05 11:47
0
何よりも朴大統領がロシアに行かなければならない理由は、北朝鮮のためだ。朴槿恵政権が構想する対北朝鮮政策の核心であるユーラシア鉄道、豆満江(トゥマンガン)開発事業などはロシアの参加なしに進めることはできない。もし大統領がロシアに行かないことを決めるならば、日本に続きロシアとも対話をしない不通政権になるかもしれない。金正恩の出席にもかかわらず朴大統領が行かなければ、北朝鮮は韓国の対北朝鮮政策の真実性をより一層疑うものであり、これは残った任期の間に南北関係が一歩も進展しない結果につながりかねない。

金正恩がロシアの戦勝記念日に参加するならば、経済問題が大きな理由であろう。原油の導入を中国だけに依存するリスクを減らしたり、ロシア派遣の北朝鮮労働者クォーターを拡大したりしようとすることが主な目的になりうる。現在ロシアの1人あたりの国内総生産(GDP)は中国の2倍以上であり、沿海州に派遣された北朝鮮労働者は中国にいる北朝鮮労働者より何倍も稼げるために、ここから北朝鮮政権に渡る忠誠資金も少なくない。

 
大統領がロシアに行って行事の参観者の立場をこえて、より重要な何をどのようにすべきかに韓国政府は焦点を合わせなければならない。大統領は分断の悲劇を治癒することがどれほど切迫しているのかを見せることによって国際社会の世論が統一を支持するよう誘導する必要がある。この行事に傾いた世界言論の関心を利用して、最も平和が必要であり統一が切実な場所が韓半島であることを全世界の市民の心に刻まなければならない。別の見方をすれば、これほど広報効果が高いイベントを探すのも難しいだろう。

朴大統領は何よりも平和のメッセンジャーにならなければならない。被植民地の経験を持つ国家であり、第2次大戦の結果分断された国家の首脳が投げかける平和のメッセージは格別なものだろう。ロシア国民にも大国の夢よりは平和の価値、戦争での勝利を記念するよりも戦争がない平和な世界を作ることがさらに重要だということを力説しなければならない。そして金正恩の目をまっすぐに見つめながら、対立を払拭して平和の場を切り開こうと提案しなければならない。この平和の価値に対する韓国の原則を説明するためにロシアに行くのだと、米国も説得しなければならない。また大統領自身が平和を懸命に実践してこそ、この政府の核心事業である非武装地帯(DMZ)平和公園も追求力が生まれる。

自由を守るためならば、再び銃を持たなければいけないかもしれない。しかし銃を持つ必要がない国を作ることが、大統領の最も重要な責務だ。だからこそ平和を追求する場があれば大統領はどこにでも行かなければならない。統一さえも、平和なしでは価値がない。

キム・ビョンヨン ソウル大学教授(経済学)


【中央時評】朴槿恵大統領、ロシアに行かなけばならない(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP