주요 기사 바로가기

【コラム】青瓦台の「保安客」(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2016.12.08 16:26
0
崔順実(チェ・スンシル)は青瓦台(チョンワデ、大統領府)保安客だ。「保安客」は警護室の機密用語であり「秘線」の別の表現だ。その馴染みのない言葉は「崔順実聴聞会」で登場した。その語彙ほど彼女は隠密な待遇を受けた。保安客は朴槿恵(パク・クネ)大統領の特別な接見人物だった。イ・ヨンソク警護室次長は「保安客の場合、付属室が身元を知らせなければ誰か正確に分からない」と述べた(5日の「崔順実聴聞会」)。

保安客は付属室の要請で指定する。門番秘書官アン・ボングンの業務だった。彼の最初の青瓦台職責は第2付属秘書官だ。保安客は特恵の対象だ。警護室の身分確認出入証は必要ない。警護室はその客に対して通常の検査だけをする。担当警護員は客が誰かを知ろうとしない。業務の巧妙な分離規定だ。しかし警護室長は客の正体を知っていたはずだ。

 
警護室長の位置は大統領に最も近い。彼は朴大統領関連情報を最も多く持っている。大統領に対する危害は外部よりも内部で発生する。それは「10・26大統領殺害事件」の教訓だ。身辺の危険は保安客からくることもある。警護室はそのような極端な可能性も考える。したがって近接警護で人的把握は必須だ。

聴聞会の与野党の議員は警護の甘さを問いただした。「崔順実国政論壇、その大きな過ちの始まりは警護室だ」(黄永哲セヌリ党議員)と責めた。それは崔順実の頻繁な出入りを許したことに対する批判だ。イ・ヨンソク次長は「同意できない」と述べた。

その場面は朴相範(パク・サンボム)に対する記憶を私に思い出させた。朴相範は金泳三(キム・ヨンサム)政権の最初の警護室長だ。彼は金賢哲(キム・ヒョンチョル、二男)の権力脱線を金泳三に報告した。その直言は警護室長として破格だ。越権論争もあった。しかしかなり前に朴相範はそのような見方を一蹴した。「警護室長は警護責任者であり一人の警護員だ。しかし同時に大統領の参謀だ。参謀として当然、大統領に周囲の良くない現象を報告しなければいけない」。

今の朴興烈(パク・ フンリョル)警護室長は陸軍参謀総長出身だ。彼は長官級(陸軍士官学校第28期)だ。昨年初めから崔順実をめぐりいろいろと噂が広まった。彼はどのように悩んで対応したのだろうか。「警護員は目と耳があるだけで口はない」という不文律がある。そのような規則に満足したのか気になる。彼の陸軍の先輩は匿名でこのように指摘する。「崔順実が青瓦台を行き来するのは権力の健全な秩序を崩すものだ。警護室長は青瓦台の誰かとこの事情を共有して対策を出すべきだったのに…」。


【コラム】青瓦台の「保安客」(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP