주요 기사 바로가기

【コラム】北朝鮮はなぜ中国言論統制に命を懸けるか(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2013.04.10 13:22
0
「北朝鮮は中国の支援に感謝するどころか、好き勝手に行動して中国を苦しめる」「ないお金をかき集めて核開発に没頭している」「北朝鮮政府は自国民の福祉を考えているのか」。これは中国天津社会科学院のある研究員が雑誌「戦略と管理」に寄稿した内容の一部だ。04年8月のことで、当時、中国では珍しい北朝鮮批判として注目された。しかし代価は大きかった。寄稿が掲載された1カ月後、11年の歴史を持つこの雑誌は廃刊の運命を迎えた。背後には北朝鮮の強力な反発があった。

その5年後の09年7月、上海メディアグループ傘下のドキュメンタリーチャンネル「紀実」が「現場目撃北朝鮮」というタイトルで5部作の番組を放送した。北朝鮮を皮肉る内容で、関心を集めた。「白内障の治療もきちんとできない」北朝鮮の情けない状況が赤裸々に放送され、中国インターネットには「コメディーのようだ」などのコメントが書き込まれた。この放送も無事ではなかった。上海メディアグループの経営陣が北京に呼ばれ、調査を受けた。ドキュメンタリー制作責任者は懲戒処分を受けたという噂が広まった。北朝鮮から激しい抗議があったという。

 
中国メディアに対する北朝鮮の“口止め”は今も続いている。2月末に英フィナンシャルタイムズに「中国は北朝鮮を捨てるべき」という内容を寄稿した鄧聿文中国学習時報副編集長が職場から追い出される雰囲気だ。当時、鄧氏は中国がなぜ北朝鮮を捨てるべきかという5つの理由を挙げながら、一つひとつ説明した。英語で書かれたこの寄稿が海外で話題になると、中国語の原文が中国インターネットで広まり、中国人の間でも大きな反響を呼んだ。

その鄧氏が先日、中央SUNDAYのインタビューで、「解任された」と明らかにした。北朝鮮の影響が作用したのは言うまでもない。中国内の北朝鮮たたきは、してはならない「聖域」にでもなるのだろうか。それこそコメディーだ。私たちが鄧氏の解任から読み取るべきことは何か。それは北朝鮮がなぜ中国言論統制に命を懸けるのかという点だ。理由は何か。北朝鮮に対する中国の民心が変わることを恐れているからだ。

中国人の北朝鮮に対する感情は特別だ。血縁ではなくとも、知らないふりはできないという特殊な隣国だ。江沢民元国家主席はかつて訪朝の所感を「走親戚(親戚の家に行ってきた)」という3文字で表した。多くの中国人にとって北朝鮮は生活に苦しむ社会主義の親戚という感じだ。北朝鮮が事故を起こすのも「生活のためのあがき」程度に映る。北朝鮮を見る中国人の目には基本的に“憐憫”の情が込められている。中国政府が北朝鮮をかばうのは、こうした中国人の情緒を土台にしている。


【コラム】北朝鮮はなぜ中国言論統制に命を懸けるか(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP