주요 기사 바로가기

韓経:韓国、「脱原発」で停滞する間…海外進出を加速する日本企業

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2017.07.17 09:55
0
三菱電機が米国の原子力発電関連企業と提携し、中小型原子炉(SMR)用の制御装置を共同開発することにした。ロシア国営電力会社ロスアトムが推進する原発事業に参加するためロシア企業との提携に関する協議も始めた。

韓国が新古里(シンゴリ)5・6号機原発建設工事を一時中断するなど脱原発政策を急速に進める中、日本が海外市場に積極的に乗り出していると、専門家らは分析した。

 
日本経済新聞は16日、三菱電機が米ホルテックと提携し、中小型原子炉を制御する装置を共同開発することにしたと報じた。2011年の東日本大震災による福島原発事故後に低迷した原子力関連産業の技術力を保存し、海外事業を拡大する土台を用意したと評価した。

三菱電機がホルテックと共同開発する設備は、原発運転状況を監視するシステムと電気システム制御装置。開発後に設備で発生する年間売上高規模は数百億円にのぼる見込みだ

ホルテックは従来の中型原発に比べて大きさが6分の1程度で出力は16万キロワット級にのぼるSMRを開発している。三菱電機は米国政府が開発を積極的に支援しているSMR市場が持続的に成長するとみて、発電所開発の初期段階から参加して関連市場を獲得するという計画だ。

ロスアトムはロシアやカザフスタンなど12カ国で原発関連事業を手掛けている。三菱電機はトルコと東欧市場に定着するためにはロスアトムとの協力が必須と判断した。ロスアトム傘下の企業と技術交流をし、ロシアの原発規格に三菱電機の設備を適用する案を推進することにした。

三菱電機は今まで三菱重工業が納品する原子炉用製品を主に供給してきた。福島原発事故後に日本国内の新規原発建設が中断すると、海外市場を開拓してきた。

日本経済新聞は新興国を中心に世界市場で大規模な原発建設が続いていると伝え、日本原発産業が米国・ロシア企業との提携をきっかけに海外市場進出を加速すると期待されると報じた。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP