주요 기사 바로가기

【コラム】EU人権政策侮れば対北朝鮮問題に支障が出る(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2014.11.28 11:57
0
「欧州連合(EU)の首都」ベルギー・ブリュッセルの11月は雲り空でいつも暗くてじめじめしている。この灰色の古都の中心部の「リュ・ド・ラ・ロワ(Rue de la Loi)」、すなわち「法の道」の東にはX字の形の巨大な18階建てビルが威容を誇っている。EU執行委員会本部「ベルレモン(Berlaymont)」だ。ベルレモンはその場所にあった過去の修道院の名前でEU執行委員長、欧州理事会議長などEUの首脳部が皆ここに勤めている。この雄大で独特な建築物が欧州連合のシンボルとなっている理由だ。

EUの心臓という象徴性だけでなくこの建物にまつわるエピソードは欧州統合の素顔を見せる。建物が完成したのは1967年。この当時は致命的なアスベストが使われており、ベルレモンも例外ではなかった。アスベストの有害性が明らかになるとEUは大々的補修を決める。そして91年から補修工事が始まる。韓国だったらパパッと2~3年で足りただろう。しかし予算問題で会員国間の異見により最終的に仕上がったのは2004年。何と13年かかった。建設期間の8年より5年も長かった。EUの遅々とした業務処理速度を端的に見せたケースであった。

 
そこから南西に10分ほど歩くとまた他のEUの象徴、欧州議会が出てくる。建物の中心には28カ国の加盟国議員751人が激論を行う本会議場が位置している。ここで最も目につくのは丸い会議場の上層部の大半を占める通訳ブースだ。議員の発言を全て28カ国の加盟国で使われる24の言語に通訳しなければならないのだ。会議だけではない。重要文書も全て24の言語で発刊される。EU業務がどれほど遅く複雑なのか端的に見せる場面だ。

しかし、このようなやり方もそれなりに長所があるとEU関係者は力説する。「28の加盟国はもちろん数多くの利害関係者と長い協議を経るのは合意が難しいからであって、一旦決定すれば一貫して進行される」ということだ。また、懸案に対するガイドラインが作られ、その原則のままに仕事が進行される。それでこそ加盟国間で雑音が生じないのだ。

EU主導で発議され今月18日に国連総会3委員会で通過した北朝鮮人権決議案もこのようなケースだ。この決議案は来月中旬~下旬に国連総会で最終採択されることがほぼ確実だ。このようになれば決議案勧告により国連安全保障理事会が金正恩(キム・ジョンウン)など北朝鮮首脳部の国際刑事裁判所(ICC)提訴について議論するだろう。

最高指導者を神格化する北朝鮮だ。北朝鮮ではとうてい見過ごすことはできない侮辱だろう。10万人が集まる平壌(ピョンヤン)をはじめ、北朝鮮全域で群衆集会が開かれたのも無理ではない。このような事態は現在推進中の南北関係の改善において大きな変数になるほかない。




【コラム】EU人権政策侮れば対北朝鮮題に支障が出る(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    【コラム】EU人権政策侮れば対北朝鮮問題に支障が出る(1)

    2014.11.28 11:57
    뉴스 메뉴 보기
    イラスト=キム・フェリョン
    TOP