주요 기사 바로가기

【時論】教育に進歩-保守の区分はない=韓国(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2014.06.10 14:27
0
貧困から抜け出そうという大変な努力は数字上の成果を上げ、韓国が先進国に仲間入りしたという錯視を起こした。その甘みに陶酔し、無限競争とそれによる利己的人間で形成される環境はやむを得ない副作用という程度に考え、意識の奥深くにしまい込んだ。少し厚くなった財布を触り、あえて否定的な社会現象に目を背ける頃に発生したセウォル号沈没事故は、我々の素顔をそのまま表し、韓国社会の弊害が広く深く存在していることを見せた。

幼い生徒の犠牲が無駄にならないよう、二度とこういうことが起きないように、何を正すべきかという議論があふれている。罪のない若者を被害者にした加害者は、我々の社会全体であることが明らかになった。政府は事故の対処に無能だったと批判を受け、公組織と私組織の野合がいわゆる官僚マフィアという名前で非難され、欲で目がくらんだ私企業の運営形態が俎上に載せられ、事故現場の職員の倫理が冷笑の対象となっている。組織と制度上にいかなる問題があるかを今回、深々と省察し、正していかなければならない。しかしその根本には共同体意識の不在という暗い影があることを忘れてはいけない。手段と方法を問わず個人の利益と栄達を追求する貪欲的な人間像が支配する社会では、他人への配慮はやめても義務と原則は遵守するような最小限の共同体的な価値も定着しない。

 
大変な毎日を送り早くに生涯を終えなければならなかった子どもの姿と、そのような犠牲を誘発した我々の社会の醜い姿の間に、妙なデジャビュが表れる。共同体意識が欠如した適者生存教育の洗礼を受けて成長した成人の世代が、不条理な社会を作り、結局そこで苦痛を受けている子どもを犠牲にしたのだ。セウォル号の惨事が韓国社会に投げかけるメッセージを深く読んでいく時、結局、教育と接することになる理由だ。暗記式・詰め込み式の教育の向こうにある人間性教育の必要性を指摘する声が、制度と慣行の改善を叫ぶ声で遮られてはならない理由だ。

小学・中学教育の首長である教育監の選挙は、こうした時代的状況と関係しているため、格別の意味を持つ。今後4年の地方行政に影響を及ぼす選挙ではなく、我々の未来世代の資質に影響を及ぼす選挙であるため、なおさらそうだ。17カ所の教育監のうち13カ所を、いわゆる進歩に分類される候補が占めた。この結果をめぐり、さまざまな政治的解釈と対応が提示されている。政治論客の解釈がみすぼらしく聞こえる理由は、選挙結果の意味があまりにも明らかであるからだ。暗記中心の詰め込み式の教育に基づく無限競争の中で枯れていく若い魂を眺める気持ち、子どもの面倒を見るために自分の人生を喪失していく母の怒り、教育の現実の遅々として進まない変化に対するもどかしさが、教育監選挙の結果として噴出したのだ。


【時論】教育に進歩-保守の区分はない=韓国榁2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP