주요 기사 바로가기

【時視各角】われわれは革命を起こそうとしているわけではない=韓国(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2017.02.28 15:56
0
朴槿恵弾劾問題は、無能で愚かな大統領が不法を犯したという憲法じゅうりん事件だ。それぞれ憲法機関である国会と裁判所、特別検察官と憲法裁判所が大統領の不法性と違憲性を検証する作業をしている。憲法機関のすべての作業は国民の承服で完成される。国民が承服を拒否すれば憲政の中断が起きかねない。米国の内戦は奴隷解放というリンカーン大統領の憲法措置を南部市民が従わないことによって勃発した。まさか、まともな精神状態を持つ韓国人のうち、朴大統領問題で内戦が起きても構わないという人はいないだろう。

民心が政権を後押ししたり退陣を要求したりまではできるが、憲法まで破る権利はない。朴槿恵事件を魔女、歴史、理念、階級のようなアイデンティティ問題に拡大してはならない。アイデンティティ競争は、時間の中で教育と文化領域で徐々に進めるのが適切だ。われわれは革命を起こそうとしているわけではない。違憲、不法な“患部”を狙い撃ちして問題解決型の政治をしようというものだ。この地点でろうそくと太極旗勢力が自分の信念を捨てずに共存する方法を紹介したい。

 
寛容さ--。寛容さはフランス語の「トレランス」で有名になった単語だ。トレランスは容赦、寛大、理解のような意味で使われるが、本来は我慢する、忍耐から来たものだという。理解よりも忍耐ということだ。あの人間が死ぬより嫌いだが、一緒に暮らさなければならないから、しかたなく「我慢して過ごす」ということだ。人生の中で分かるようになるが、トレランスが最も必要なのが夫婦、兄弟、親子関係かもしれない。

広場にも寛容さが必要だ。両陣営に参加した人々の内面に静かに深く分け入ってみると、互いに妥協できる部分がなくはない。太極旗の人々のうち、相当数は朴槿恵を犬や裸体で描写する侮辱と残忍さに憤激したのであって、彼女を盲目的に死守するというつもりはなかった。ろうそく集団の中で、自分たちが大韓民国のアイデンティティと安保を軽視する集団と見られるのを嫌がる人々がかなり多かった。セウォル号の黄色い帯を旗竿にまいた太極旗をあえて持っている若者たちがそのような範疇だ。

そういえばあさっては三一節(独立運動記念日)だ。98年前、鍾路(チョンノ)一帯に集まった先祖は国を取り戻すために声を一つにした。私たちはいったい何のために、このように内戦よろしく戦っているのだろうか。

チョン・ヨンギ/中央日報コラムニスト


【時視各角】われわれは革命を起こそうとしているわけではない=韓国(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP