주요 기사 바로가기

急接近する中露…尖閣諸島近海で合同軍事演習

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2014.02.27 08:48
0
中国とロシアが尖閣諸島(中国名・釣魚島)付近で合同軍事演習を行うことにした。露骨に日本を狙ったとみられる。習近平国家主席がロシアのソチ冬季五輪開幕式に出席してから出された初めての両国の協力措置だ。中ロがパートナー関係を超えて同盟関係構築段階に入り込んだという分析が出ている。

人民網など中国メディアは25日、中国とロシアが5月末から6月初めまで東中国海北部海上と上空で「中ロ海上連合2014演習」を実施すると報道した。今回の演習のため最近ロシアの太平洋艦隊代表団が北京を訪問し、中国軍代表と演習計画に対する協議を終えたと人民網は伝えた。両国の合同演習が尖閣諸島が位置した東中国海で行われるのは今回が初めてだ。ロシア東部軍区司令部関係者は、「演習は有事の際に太平洋に進出する海上通路確保のためミサイルと実弾を発射し実戦のように行われる」と紹介した。今回の演習に参加する両国の兵力規模は公開されていないが、過去最大規模になると予想される。

 
これは中国と日本が尖閣諸島をめぐって武力紛争が起きる場合、ロシアが中国を助けるという意味ともみられ、日本だけでなく米国の強い反発が予想される。また、ロシア太平洋艦隊は韓国と日米の軍事力に対応するために創設されたとされ、韓半島情勢にも相当な影響が予想される。

昨年両国はロシア極東ウラジオストクに近いピョートル大帝湾海上で8日間にわたり合同演習をしたが、両国から18隻の水上艦と潜水艦1隻などが参加し武力を誇示した。当時は北方領土をめぐりロシアと日本が衝突する場合には中国がロシアを助けるというメッセージを伝えたと分析され日本が反発した。両国は2003年から合同演習を始め、これまで10回余り演習を実施した。今年に入ってからはすでに1月に地中海で合同演習をしたのに続き下半期には中国内で対テロ演習まで予定されており、少なくとも3回以上合同演習を実施する。事実上同盟水準の軍事協力というのが軍事専門家らの分析だ。

両国の首脳間交流もやはり同盟水準だ。習主席のソチ訪問に対するプーチン大統領の答礼訪問は5月に国賓訪問形式で行われると香港の文匯報が26日に報じた。両首脳は現在全面的戦略的協力関係である両国関係を一段階格上げさせることを議論すると分析される。韓国と中国は中ロ関係より下の戦略的協力パートナー関係だ。昨年3月の習主席就任以降両国首脳は1年余りの間に6回も会っているが、これは両国関係で初めてのことで、国際社会でも極めて異例なことと受け止められている。

中国の李克強首相とロシアのメドベージェフ首相の会談も下半期にロシアで行ない両国の経済協力を大幅に拡大する方策を議論する予定だ。これに両国は今年と来年を青少年交流の年と定め数百種類のプログラムを進行中のため全方向的協力が強化されている。

軍事専門家の胡思遠氏は、「今回の演習は中国とロシアの軍事協力が同盟に近い軍事提携段階ということを証明するものであり、これは米国と日本の同盟強化に対応するという明確なメッセージだ」と分析した。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP