주요 기사 바로가기

<Mr.ミリタリー>最悪に向かうかもしれない北朝鮮非核化シナリオ(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2018.06.15 13:24
0
北朝鮮の非核化に向けた米朝首脳会談が12日にシンガポールで開催されたが、まだその成果は分かりにくい状態だ。トランプ米大統領の独特の直感で北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長の非核化に対する誠意を確認したという言葉のほかには判断の根拠がない。金委員長の確答は公開されていない。にもかかわらずトランプ大統領は韓米両国が決めるべき連合訓練を金委員長の要請で中断するという大きな贈り物を与えた。下手をすると安保の危機を迎えるかもしれない中で勝負に出たのだ。

北朝鮮の完全で検証可能かつ不可逆的な非核化(CVID)を強調してきたトランプ大統領の態度がなぜ変わったのか。最も大きな理由は北朝鮮が第1段階の核武装を終えたためと判断される。日本の長崎大学核兵器廃絶研究センターは13日、北朝鮮が保有する核弾頭を10-20発と発表した。昨年、韓米が北朝鮮に軍事的圧力を加えた当時、北朝鮮の核武装は未完の状態だった。その北朝鮮が昨年9月3日に6回目の核実験を終えた後、6カ月間ほどかけて実験の結果を分析し、精巧な核兵器を開発したというのが、専門家らの分析だ。北朝鮮は冬季平昌(ピョンチャン)オリンピック(五輪)期間に実際に使用可能な核弾頭を集中的に生産した可能性が高いということだ。北朝鮮は決心さえすれば核弾頭を100発まで増やすことも可能だ。北朝鮮がミサイル試験場を閉鎖すると伝えたが、数カ月あれば再建できる。北朝鮮は核兵器とミサイルを秘密裏にいくらでも高度化できる段階に入っている。

 
このため「鼻血(bloody-nose)戦略」のような米国の対北朝鮮軍事オプションがもう通用しなくなった。北朝鮮がソウルと東京を攻撃できる核ミサイルで武装するからだ。米国が先制攻撃をするには、北朝鮮の核をまず完全に除去しなければいけない。そうでなければ対北朝鮮軍事オプションを選択するのは難しい。トランプ大統領は首脳会談直後の記者会見で「北朝鮮が非核化を履行しない場合、米国の軍事行動の可能性」に関する質問に「非武装地帯(DMZ)のすぐそばに2800万人が暮らすソウル(首都圏)がある」と即答を避けた。もう米国に残されたオプションは、北朝鮮が核武装をこれ以上拡大しないよう経済制裁を持続しながら金委員長をなだめる方法しかなくなったのだ。トランプ大統領が金委員長を過度に立てた背景でもある。

記者会見ではむしろ金委員長の立場を後押しした。トランプ大統領は「金委員長が韓半島(朝鮮半島)非核化について揺るぎない約束をした」とし「金委員長が非核化を速かに推進するだろう」と述べた。しかしトランプ大統領が強調したCVIDについては時間がなくて金委員長と議論しなかったと明らかにした。米朝首脳会談で北核廃棄条件に関する議論がなかったということだ。トランプ大統領の持論だった北核一括解決はどこにも見えない。ポンペオ米国務長官は昨日、「完全な非核化」の中にCVIDが含まれていると主張し、米メディアと舌戦を繰り広げたりもした。

北朝鮮の反応は期待以下だ。北朝鮮は首脳会談の翌日の13日、朝鮮中央通信を通じて「(朝米)双方が『段階的、同時的行動』原則に同意した」と主張した。その間、北朝鮮が要求したきたものだ。段階的、同時的とは、北核を段階的に廃棄し、段階別に米国などが見返りを与える方式だ。トランプ大統領の「(完全な非核化まで)制裁は続く」という言葉に反する。北朝鮮の段階的・同時的方式は、ジュネーブ合意(1993)や6カ国協議の2.13合意(2007)の履行過程でも失敗した。当時も北朝鮮は段階ごとに難癖をつけて合意の破棄を試みた。北朝鮮の立場を代弁する朝鮮総連機関紙・朝鮮新報は「CVIDは情報操作・言論誘導にすぎない」と報じた。こうした北朝鮮の主張が事実なら、トランプ大統領は金正恩委員長の要求を受け入れたということだ。このような状態で来週から始まるポンペオ国務長官の北朝鮮との非核化細部交渉が注目される。韓米同盟にも赤信号がついた。トランプ大統領は「米朝が大使相互派遣など外交関係の改善をいつするのか」という質問に対し「近いうちにすることを期待する」と答えた。


<Mr.ミリタリー>最悪に向かうかもしれない北朝鮮非核化シナリオ(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP