주요 기사 바로가기

韓国がオランダから学ぶべきことは…「低成長でも失業率低く」(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2013.09.18 15:46
0
先月末、オランダのアムステルダムで会った海外同胞キム・インボク氏(44)は「北欧に完全な専業主婦はいない」と話した。雇用市場に出てこない主婦も、実際は一時的な失業状態や休む時間をつくっているだけだという。オランダの雇用率は75.8%に達する。女性の雇用率は69.9%だ。女性がオランダ雇用市場を支える大きな軸となっているのだ。アムステルダム高等労働研究所(AIAS)のブィモ・サルベルダ教授は「国内総生産(GDP)の成長率がマイナス1.9%で低成長基調が長期化しているにもかかわらず、失業率が7.7%から4.1%に下がったのは時間制(パートタイム)雇用が増加しているため」と分析した。

仕事をする女性の10人中6人は時間制労働者だ。ほとんどが正規職で時間あたりの賃金は全日勤務(フルタイム)労働者と同じだ。彼女たちの週あたりの平均勤務時間は25時間。フルタイム労働者(35時間)よりも1日程度少ない。

 
オランダ社会科学研究所(SCP)のポルテハイス首席研究委員は「女性のパートタイム比率は男性よりも3倍高い。女性が自ら選択した結果」と話した。幼い子供がいる時期には88%が育児のためにパートタイムを望んだ。ところで子供がみな育ったり(83%)、独立したりした後(73%)にも、時間制で働く女性の比率は大幅には減らない。SCPのメレンス研究委員は「育児の負担から抜け出すと、社会的連帯感を高めるために、休むよりも職業を持つものと把握された」と伝えた。そのためか、パートタイムで仕事をしていてフルタイム労働者に切り替えることが自由なのに「フルタイムで仕事をしようとする人はほとんどいない」(ポルテハイス首席研究委員)という。これについてオランダ社会経済協議会(SER)のヴェロニク・ティメルフイス事務総長は「オランダでは、仕事と家庭のバランスではなく仕事と人生の調和を追い求める傾向が強い」と説明した。

ノルウェーでは73%の女性が労働市場に参加している。女性労働者のうち30%程度が時間制労働者だ。ノルウェー革新庁(Innovation Norway)のクヌット・セネネット革新政策担当官は「大学卒業生の61%が女性で、25~66歳の女性の79%が給料生活をしている」として「女性人材の活用がノルウェー革新の主な原動力」だと話した。賃金基準はフルタイムと同じだ。だが女性たちはサービス業種に従事する場合が多く、男性に比べて賃金は低い方だ。オスロの海外同胞シム・ジンハ氏(26)は「フェミニストはこれを差別というが、ノルウェーの多くの女性たちはそんなふうに考えていない」と話した。


韓国がオランダから学ぶべきことは…「低成長でも失業率低く」(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP