주요 기사 바로가기

【コラム】ロシアという東アジアの不確かな変数=韓国(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2014.05.14 10:15
0
いくつかの側面でロシアの国力は弱まっている。輸出の70%、政府税収の半分を石油とガスが占めるロシアより、韓国のほうが現金も多く、国内総生産(GDP)順位でも上回る。また、ロシアは典型的な石油経済のわなにはまっている。腐敗が深刻化し、革新は行き詰まっている。コンピューターと関連サービスの輸出はフィリピンより順位が低い。男性の期待寿命はハイチより短い。一方、北米でシェールガス生産が増加するにつれ、ロシアの競争力は悪化するしかない。

衰退の展望にもかかわらず、ロシアは北東アジアでワイルドカードになる可能性がある。もしプーチンが自身のウクライナ計画を敢行し、これに対して米国・欧州・日本、そしておそらく韓国が新しい制裁を加えれば、プーチンは北朝鮮をめぐる外交を複雑にする選択をする可能性がある。平壌を独自に支援したり、極東ロシアで軍事的な圧力を加えたり、国連安保理の対北朝鮮制裁を阻止することで、北東アジアで米国を困らせることもできる。

 
韓露、日露関係の重要性とロシアの冷戦式の行動が招く西欧の反撃を考えれば、ロシアは逆効果ばかり得るだろう。実際、クリミア半島合併もロシアには自滅的な行動だった。しかし21世紀型の国政運営の論理でなく、18世紀のツァーリのチェスからインスピレーションを受けているプーチンは立ち止まらなかった。

北東アジア地域の利益に対する脅威のために、米国や欧州連合が欧州で主権国家の国境を侵したロシアの処罰に必要な措置を取ることをためらうことはないだろう。また、地球の反対側でどんなことが展開しようと、米国と韓国は韓半島外交のためにロシアとずっと緊密に協力しなければならない。同時に我々はウクライナ事態の悪化が北東アジア地域に及ぼす影響の可能性についても備えなければならない。

マイケル・グリーン米戦略国際問題研究所(CSIS)アジア担当シニアバイスプレジデント/米ジョージタウン大教授


【コラム】ロシアという東アジアの不確かな変数=韓国(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP