주요 기사 바로가기

世界テレビ業界、新年早々から「高画質・OS」競争

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2014.12.19 14:12
0
世界のテレビ業界が、2015年の新年早々から「テレビ戦争」に突入する。舞台は来月6日から米国ラスベガスで開かれる「世界家電展示会(コンシューマー・エレクトロニクス・ショー、CES)2015」で、種目は独自OSを採択したスマートテレビと量子ドット(Quantum dot)テレビだ。OSはスマートテレビとモノインターネット(IoT:Internet of Things)における核心要素だ。量子ドットテレビは、高価格な有機発光ダイオード(OLED) テレビの代わるものとして浮上している製品だ。

LG電子はCESで「ウェブOS2.0」を搭載したスマートテレビを披露する。ウェブOS2.0は、LG電子が今年1月にCES2014で公開したスマートテレビ専用プラットホーム「ウェブOS」を1ランクアップグレードしたのだ。消費者の使用パターンを考慮して、直観的で便利な機能を追加したというのがLG側の説明だ。「お気に入りチャンネル(My Channels)」は、ユーザーがチャンネルを保存しておけば再び検索する必要もなくホーム画面ですぐにチャンネル変更が可能だ。スピードも速くなった。ホーム画面のローディング時間を最大60%以上減らし、アプリを切り替える時間も大きく短縮した。米国のネットフリックス(Netflix)・アマゾンなどと提携して多様な超高画質(UHD)コンテンツも確保した。

 
LG電子は量子ドット技術を採用した55・65インチUHDテレビを公開する。量子ドットは電流を流せば大きさによってそれぞれ違う色を出すナノメートル(nm)サイズの半導体結晶だ。この結晶をフィルム形態にしてLCDテレビのバックライトに重ねたのが量子ドットテレビだ。量子ドットは、画質やカラーの再現力はOLEDテレビに比べて多少落ちるが、価格の面では優位にある。従来のLCDテレビに量子ドットフィルムだけを重ねれば良いので、価格が相対的に安くなると展望されている。OLEDテレビは画質が優れているが価格が高く、発売されて満2年になっても平面テレビ市場に占める比重が2%に過ぎない。このためOLEDテレビが大衆化するまで量子ドットテレビがつなぎ役を果たすものと見られる。

世界のテレビ市場1位であるサムスン電子もやはり、まだ公式発表はしてはいないが来月のCESで量子ドットテレビを公開することが確実視されている。市場調査機関IHDディスプレイバンクによると、世界量子ドットディスプレー市場規模は昨年の1000万ドルから2020年は2億ドルまで毎年平均110%成長すると展望されている。サムスンとしてはCES2015に量子ドットテレビを出さないわけにはいかない局面だ。

サムスン電子の関係者は「これまで持続的に関連の研究開発をしてきた」として「量子ドットテレビ市場は、来年から本格的に市場が拡大するものとみられる」と話した。サムスンはまた今回のCESで自主開発したタイゼン(Tizen)OSを装備したスマートテレビを公開する予定だ。サムスンは6月、米国サンフランシスコで行われたタイゼン開発者のカンファレンスで、タイゼンOS基盤のテレビ用アプリ開発キット(SDK)の試験バージョンを公開している。

世界のテレビ市場は韓国が主導しているが、中国の追撃も激しい。TCLは9月にドイツのベルリンで開かれた欧州家電展示会(IFA)で、世界最大の110インチカーブド(曲面)4Kテレビとともに量子ドットテレビを公開して世界を驚かせた。日本のソニーやシャープなどもグーグルのアンドロイドテレビを採用した高画質(HD)テレビを出す予定だ。

世界のテレビ市場は韓日中3カ国の角逐戦場だ。市場調査機関ディスプレイサーチによれば今年7-10月期の世界平面テレビ市場で韓国のサムスンとLGがそれぞれ占有率25.4%と14.5%で並んで1・2位を占め、日本のソニー(7.4%)と中国ハイセンス(6.6%)・TCL(5%)が後に続いている。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP