주요 기사 바로가기

【噴水台】文在寅政府の水素経済実現は「甘い果実」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2019.02.15 10:34
0
文在寅(ムン・ジェイン)政府が推進する水素経済が実現可能なのか疑問を持つ人は少なくない。水素燃料電池自動車の代わりに純電気自動車に投資する方が正しいという主張もある。水素燃料電池は水素を電気に変える装置だ。水素は原子数基準で宇宙の92%を占める元素だが地球上には単独で存在しない。水を電気分解したり化石燃料を改質(reforming)しないと水素燃料を得ることができない。よって、このような質問が出てくる。電気分解に使う電気でバッテリーを充電した方が良いのではないか。エコと言いながら化石燃料から水素を作るというのはおかしいのではないか。事実、間違った話ではない。

温室ガス排出量には論争がある。2016年にヘルシンキ・メトロポリア大学がエネルギー源の生産から車両の廃棄まで全過程を評価した結果、水素燃料電池自動車が純電気自動車より二酸化炭素を40%ほど多く排出することが明らかになった。車両運行過程では排出ガスはないが燃料の水素を作る過程で二酸化炭素を排出する。もちろん反論はある。水素生産過程に代替エネルギーを使えば二酸化炭素排出を減らすことができるという主張だ。純電気自動車に搭載されるバッテリーの大きさが水素燃料電池自動車の3倍ほどだが、バッテリー生産・廃棄過程の二酸化炭素排出を考えると水素燃料電池自動車の方が環境に配慮しているともいえる。

 
水素燃料電池が持つ長所はエネルギーの保管だ。電気を生産して水素に変え再び電気に切り替える過程で効率が落ちるが、生産と同時に消費される電気は消費がなければ捨てられることになる。半面、電気を水素に変えて保管すれば大量のエネルギーを長期間保管できる。水素燃料電池自動車以外にも広がり水素社会になれば、それぞれの燃料電池が「小さな発電所」の役割をすることもできる。

大企業が恩恵を受けることが懸念されるが水素燃料電池自動車は韓国が最も先んじている技術だ。現代(ヒュンダイ)自動車「NEXO(ネクソ)」は水素燃料電池自動車の中で自他共に認める最高の技術を誇る。現代車以外で水素燃料電池自動車の量産に成功した業者は日本のトヨタとホンダだけだ。業界では競争業者との技術格差が3年以上あると見ている。エコカーの主流は純電気自動車になる公算が大きい。しかし、長距離を運行する大型車(SUV・バス・トラック)は水素燃料電池自動車が有利だ。水素社会になっていけば自動車産業以外での長所も多い。純電気自動車が誰もが手にすることができる「手に届く果実(the low-hanging fruit)」ならば水素燃料電池自動車は「高い所に実った更に甘い果実」だ。2つのうち1つではなく、状況によっては2つとも選ぶことが正しい。

イ・ドンヒョン/産業1チーム次長

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP