주요 기사 바로가기

1000兆ウォン規模の原発市場1位を狙う中国…韓国は手を離すのか(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2017.08.11 17:11
0
中国は昨年、ケニア・エジプトと自国の3世代原発「華龍1号」輸出のための了解覚書(MOU)を締結した。海外進出は今回が初めてではない。中国核工業集団公司(CNCC)がパキスタンに建てた原発チャシュマ3号機はすでに稼働を始め、4号機も完工を控えている。華龍1号を適用したカラチ1、2号機も工事が進められている。事業規模が96億ドル(約1兆478億円)に達する。ルーマニアやアルゼンチンでも受注に成功し、最近では中東・アフリカ地域を集中攻略している。

2010年までは中国の原発政策は消極的だった。フランス・ロシアなどで技術を輸入して原発を建てた後、自国内運営に集中する方向だった。しかし、2011年福島原子力発電所事故以降、独自の技術確保にまい進し、2012年改良型軽水炉「ACP1000」を開発した。2015年には華龍1号の開発にも成功した。

視線を海外に回し始めたのもこの時からだ。専門家たちは習近平首席の一帯一路(陸上と海上を網羅する中国政府の新シルクロード戦略)とかみ合あった中国特有の低価・低利戦略が奏功したと口をそろえる。慶煕(キョンヒ)大学原子力工学科のチョン・ボムジン教授は「原発は事業規模が大きく、建設期間も長い」として「発展施設を建てたいが、資金が足りない開発途上国に自国の資金で原発を建設し、低利を受け取るから拒む理由がない」と指摘した。

 
自国内建設を増やして部品調達の面で競争力を確保したのもメリットだ。すでに原発の数と発電量の面では中国が韓国をリードしている。格差はさらに広がるのが確実だ。10日、世界原子力協会(WNA)によると、中国で現在稼働中である原発所は37基だ。さらに20基を建てて40基は計画中だ。全世界で建設中である原発58基のうち3分の1以上が中国に位置したわけだ。2030年までに100基以上稼動し、世界最大の原発発展国になるというのが中国政府の構想だ。建てていた原発のの建設も中断するという韓国とは反対だ。原発の割合をこの計画通りに増やしても中国全体の電力需要の5%前後に過ぎない。

チョン・ボムジン教授は「大気汚染の問題の解決に向け、原発の割合を高めながら強力な内需を土台に輸出の拡大を狙う大きな絵」と分析する。世界原子力協会は2030年世界原発市場の規模を9088億ドルになると推定している。


1000兆ウォン規模の原発市場1位を狙う中国…韓国は手を離すのか(2)

関連記事

 

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP