주요 기사 바로가기

【コラム】「Jノミクス」に科学技術革新の追加を=韓国(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2017.05.19 14:44
0
文在寅(ムン・ジェイン)大統領の経済政策である「Jノミクス」は名前のイニシャル「J」を冠しているだけに、国政哲学をそれだけ忠実に反映していると言えるだろう。「人中心の経済成長」を打ち出しているのが特徴だという。人に対する投資を増やせば個人競争力が高まり、これは雇用創出につながって各家庭の所得が上がるという論理だ。教育・保育・医療の支援を増やして人に対する投資を強化するという内容だ。財閥を改革して大企業の不公正行為を規制し、雇用創出と中小企業の成長基盤を提供するという。財政を投じて公共部門の雇用を81万件を作るという公約も掲げている。成長から疎外された人を配慮するのに一役買うだろう。

このような公約を守るには経済がこれを支えなければならない。経済の躍動性向上は最善の雇用対策でもある。だが、韓国経済成長率は通貨危機以降、5年ごとに1%ずつ落ちて昨年は2.7%にとどまった。ことしも2%台から脱するのは難しいという見通しだ。このまま行けば、文在寅政府の任期中、成長エンジンが止まって0%成長時代を迎えかねない。沼に落ちた韓国経済を再生させるという切迫感を文大統領の経済政策に加えなければならない理由だ。

 
特に、経済成長とパラダイムの転換に必須の「科学技術革新」を“輸血”する必要がある。先端製造業強国のドイツが良い参考事例だ。アンゲラ・メルケル政府は経済政策の核心を技術革新を通した製造業の競争力強化に置いている。このため、すでに2011年、製造業に情報通信技術(ICT)を融合させて競争力を強化し、経済を新たな段階で革新する「インダストリー(産業) 4.0」を始動した。世界最高の技術力を保有したドイツがなぜ製造業成長の「革命」に飛び込んだのだろうか。ドイツ政府は核心生産基地を自国に置くように誘導するという明確な産業政策目標を立てた。このためには相対的に不利な人件費や生産体制の迅速性などを補充する新たな競争要素が必要だったが、これを製造技術とICTの融合を通じてカバーしようとした。このため、「サイバー物理生産システム(cyber physical production system)」という難解な名前の戦略を作ったが、メルケルが簡潔で明確な「インダストリー4.0」に修正したという。


【コラム】「Jノミクス」に科学技術革新の追加を=韓国(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP