주요 기사 바로가기

「米国、11月末~12月初めに米朝高官級会談を再推進」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2018.11.19 10:10
0
米国政府が今月末、ニューヨークで米朝高官級会談の開催を推進していると米朝関係に詳しい消息筋が伝えた。

この消息筋は18日「米国は11月末、遅くとも12月初めには北朝鮮とニューヨーク高官級会談を再び開くために、水面下で接触を試みていると承知している」として「高官級会談の結果により来年1月に第2回米朝首脳会談の開催が決定されるというのが米国政府の隠れた立場」と明らかにした。マイク・ポンペオ米国務長官と金英哲(キム・ヨンチョル)北朝鮮労働党副委員長間の高官級会談は当初、米国中間選挙直後である8日(現地時間)に開く予定だったが、北朝鮮側が日程を理由に突然延期を要求した後、先送りとなった。これを受け、年末まで約1カ月間、米朝が高官級会談の開催を通じて妥協点を探ることができるかによって第2回米朝首脳会談につながるか、それとも両国間緊張が蓄積されて関係が悪化するかが決定されるものと見られる。

 
米朝高官級会談の推進に関連して、米国中央情報局(CIA)コリアミッションセンター長のアンドリュー・キム氏が先週、韓国を訪れて政府当局者などと接触したと他の消息筋が伝えた。この消息筋は「アンドリュー・キム氏の訪韓は高官級会談の推進に関連して韓国の立場を聞き、北朝鮮の雰囲気も把握するためのものと承知している」と伝えた。これに関連して、平和民主党の朴智元(パク・ジウォン)議員はこの日、フェイスブックに「米朝高官級会談は早ければ今週中、遅くとも11月28日ごろ開かれるものと予想している」として「米朝首脳会談の分岐点になるだろう」と主張した。

北朝鮮が米国の北朝鮮への制裁に関連した強硬な立場に変化がない場合、会談に応じないという見方もあり、会談の開催を楽観するのは早いという分析もある。

米朝高官級会談の懸案はマイク・ペンス副大統領が要求した北朝鮮の核廃棄計画になる見通しだ。ペンス副大統領は15日(現地時間)、シンガポールで開かれたASEAN首脳会議で文在寅(ムン・ジェイン)大統領と会談した後、メディアに「(次の首脳会談で)疑わしいすべての核兵器と開発施設を確認し、査察を許容し、廃棄計画をたてることが必ず必要だ」と強調した。ペンス副大統領は北朝鮮の核リストの申告が第2回米朝首脳会談の前提条件ではないと明らかにしながらも米朝首脳会談では北朝鮮の核廃棄計画が実質的に協議される必要があるという趣旨を明らかにした。したがって、ニューヨーク高官級会談が開かれる場合、北朝鮮が来年米朝首脳会談の時「核廃棄計画」が議題になる可能性があることを知らせるかが最初の関門になった。また、何をどの程度まで協議できるかの主導権争いが実務会談などを通して行われる可能性がある。

だが、北朝鮮は米国を相手に局面を維持しながらも今後の状況が変わる可能性もあるという「統制された警告」をずっと発している。北朝鮮の核と経済の並進路線が復活する可能性を示唆(2日外務省米国研究所長)したことに続き、金正恩委員長が「先端戦術兵器」を視察したと報じたのが全く同じ流れだ。これは北朝鮮が要求し続けてきた北朝鮮への制裁解除に出てほしいという要求だ。

高官級会談を控えて起きる米朝間駆け引きは時間との戦いになっている。米国ではドナルド・トランプ大統領が「急ぐことはない」といったが、北朝鮮は10日、朝鮮総連機関紙の朝鮮新報を通じて「忍耐心に限界がある」と脅威した。政府当局者は「北朝鮮は2020年党創建75周年を控えて来年には対外・対内的に本格的な成果を上げなけれならない」と指摘した。時間的に急いでいるのは北朝鮮で、核交渉を通じて体制の保障および北朝鮮への制裁解除などで政治・経済的に目に見える措置を勝ち取らなければならないという趣旨だ。一方、米国は先には制裁を解除しないという確固たる立場を貫いている。したがって、米朝が核廃棄の計画と対北朝鮮制裁解除をめぐり、今までの駆け引きの様相から抜け出せなければ高官級会談が開かれても接点を探るのが容易でない可能性もある。朴智元議員は「徐薫(ソ・フン)国家情報院長を北朝鮮に特使として派遣し、仲裁の役割を果たさなければならない」と呼びかけた。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP