주요 기사 바로가기

【時論】警察の現場、初動捜査能力から育てよう=韓国(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2014.07.28 17:38
0
セウォル号惨事が発生して100日を超えたが、国民は再び衝撃に包まれた。検察と警察の大々的な逮捕作戦でも行方が分からなかった兪炳彦(ユ・ビョンオン)清海鎮(チョンヘジン)海運会長が、遺体で発見されたからだ。兪氏は逃走した順天(スンチョン)の別荘近くで亡くなっていたが、現場の警察の未熟な対応で単純変死体として処理されていた。遺体の腐敗が激しく国立科学捜査研究院は正確な死亡時期と原因を糾明できなかった。変死体について2度のDNA分析と指紋鑑識結果が出たにもかかわらず、遺族はもちろん国民も疑いのまなざしを向けている。いったいこの事件の捜査過程でどんな問題があったのだろうか。

まず、未熟な警察の初動捜査の問題点を取り上げざるをえない。兪氏の遺体は潜伏場所である順天の松峙斎(ソンチジェ)サービスエリア近くの別荘「森の中の思い出」からわずか2.5キロしか離れていない場所で発見された。その上、変死体の周辺には兪氏が好んで食べていたスクアレン(サメの肝油の成分、健康食品の一種)とキリスト教福音浸礼会(いわゆる救援派)で使われる文面が書かれたカバンをはじめとして遺留品が多数発見された。

 
だが現場に出動した警察は、誰も兪炳彦の遺体だと疑わずに無縁故の変死事件で処理した。このため警察はすぐに精密解剖検査をしなかったが、40日余りを過ぎて初めて兪氏の遺体だと発表した。こんなことで誰が捜査当局の発表を信じられるだろうか。

もし変死体を初めて見た刑事が、正確な情況と写真を刑事課長や警察署長にきちんと報告して捜査会議を通して多角的に検討されていれば結果は大きく変わっただろう。まさか「兪炳彦であるはずがない」という1人だけの誤った判断が、不十分な捜査を自ら招いたのだ。現場から誤った報告が上がれば上層部でこれを修正するのは難しい。したがって常に現場の警察官は生半可な予断をせずに現場の各種状況を几帳面に見渡して合理的な疑いを持つぐらいの端緒を抜け目なく報告するのが重要だ。

検警の捜査共助の体制がまともに作動しなかった構造的な問題も指摘せざるをえない。これまで検察と警察は捜査権をめぐって何度も攻防を繰り広げた。2つの機関はともに国民のために存続する機関なのに、機関の利己主義によって社会の耳目が集中した事件が発生するたびに、共助よりも対立の様相を見せていた。万一、今回の事件で検察が警察の専門性を認めて情報を共有していたとすれば、兪氏をすでに検挙していた可能性が高い。

だが検察は、5月25日順天別荘の捜索当時に兪氏が2階の丸太壁の中に隠れていたという事実はもちろん、兪氏が逃亡資金に使ったお金や旅行用カバンなどを発見した情報も、警察に1カ月近く隠していたことが明らかになった。警察内部では兪氏一家の捜査が始まった直後から「検察が捜査と関連する核心情報を譲り渡さずに、検問・検索でこき使うばかりだ」という不満の声ばかり出ていた。正確な情報がないために根拠のない情報提供に警察力があちこち行かされる混乱をきたした。その結果、110人の専門担当の検察人員延べ145万人の警察力と莫大な物的資源を動員したが、捜査は大失敗を生んだ。


【時論】警察の現場、初動捜査能力から育てよう=韓国(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP