주요 기사 바로가기

【海軍哨戒艦沈没】天安艦の左舷に衝突

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2010.04.15 08:41
0
先月26日、ペンリョン島隣近海上で沈んだ天安艦は船体の左から力強い衝撃を受けたと軍の高位関係者が14日、述べた。この関係者は「艦尾を調査した結果、水中の天安艦の船体左(左舷)に衝撃があったことがわかった」とし「この外部からの衝撃が力強い爆発力を動員して船体を突き抜け、「バブルジェット」(Bubble jet)現象によって天安艦が下から上の方に折れ、船体が2つに割れたものとみられる」と伝えた。

この関係者は続いて「天安艦が沈没直前、ペンリョン島の西南2.5キロの海上から西北へ航海していたので、外部からの衝撃はペンリョン島西の外側の方から加えられたものと推定される」と説明した。天安艦が外部の衝撃を受けた後、右に倒れたのもこれを裏付けるとこの関係者は明らかにした。

 
「今回の事件のように艦艇を2つに分けるほど力強い衝撃を与えることができるのは魚雷や魚雷を円筒の中に入れて改良した射出型機雷など」だと説明した。また「ペンリョン島西海域は海水が濁っていて(北朝鮮の)潜水艇が空気吸入口(シュノーケル)を出して通っても捕捉しにくい」とし「水深が浅く、潮流が速いため、潜水艦がソナーなどにもめったに探知されない」と指摘した。

軍の研究機関関係者も「艦艇が魚雷や射出型機雷とぶつかった場合、衝撃を受けた面がなが葱ながら爆発力によって穴が開いた」と話した。この関係者は「感応式魚雷や射出型機雷は艦艇の水中の船体に衝突する前に先に水の中で爆発し、バブルジェット現象も起こる」と伝えた。これは天安艦が一般機雷によって爆発・沈んだ可能性が小さいということを意味する。




【今日のイチオシ記事】
・【海軍哨戒艦沈没】鉄板が逆V字形に曲がる…切断面から見た沈没の原因
・ 鄭総理「独島挑発きっぱりと対処する」
・ 2012年核安保首脳会議、韓国で開催
・ 日本宮内庁所蔵の朝鮮儀軌、追加で確認
・ 【海軍哨戒艦沈没】「金正日の指示の立証、容易でない」

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP