주요 기사 바로가기

【時視各角】朴正熙・全斗煥の人事原則を見習うべき(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2015.01.13 17:30
0
朴槿恵(パク・クネ、以下敬称省略)青瓦台(チョンワデ、大統領府)の疎通不足が問題だという点には同意しがたい。むしろ人を選ぶ目と能力不足が根本的な問題ではないかと思う。韓国社会は朴槿恵の人事に関し、かなり以前から失望している。手帳人事の弊害は尹昶重(ユン・チャンジュン)・尹珍淑(ユン・ジンスク)で十分だ。政権保衛の核心である青瓦台民政室が文書・抗命事態で食いかかるのもあきれる。

国民の視点で見よう。なぜ我々が尹昶重の「裸ショー」に舌打ちするのか。尹珍淑は彭木(ペンモク)港でこうだったのかもしれない。「1次被害者は水に落ちたセウォル号、2次被害者は船を失った清海鎮海運、3次被害者は死亡した兪炳彦(ユ・ビョンオン)…」。ともに朴槿恵が自ら選んだ人物だ。「チョン・ユンフェ文書事態」も同じだ。すべての主演俳優を大統領が直接選んだ。

 
歴代大統領のうち人事政策では朴正熙(パク・ジョンヒ)と全斗煥(チョン・ドゥファン)がまず挙げられる。脆弱な正統性をカバーしようと全国から最高の人材を選び、信頼して任せた。「経済はあなたが大統領だ」という全斗煥の発言は有名だ。朴・全の共通したDNAは軍で身についた人事原則だ。戦争では正確な情報と作戦が生命となる。当然、均衡とクロスチェックが原則だ。朴・全は徹底的に地域配分を適用したが、相避制度で部処ごとに同郷出身の長官・次官を禁止したのもこのためだ。例えば経済企画院出身者を経済副首相で選べば、経済首席は必ず財務部の人物を座らせた。企画院がアイデアと総論に優れるなら、財務部は現場と各論に強い。

この原則を無視したのが金泳三(キム・ヨンサム)だ。通貨危機当時、姜慶植(カン・ギョンシク)副首相と金仁浩(キム・インホ)経済首席秘書官はともに企画院出身だ。「ファンダメンタルズが堅実」と合唱したせいで深刻性が分からなかった。「耐えかねた財務部出身のユン・ジンシク租税金融秘書官が従来の報告系統を無視してキム・グァンイル政治特補の周旋で大統領と面談し、通貨危機の深刻性を直接報告した」(検察の通貨危機捜査報告書)。対面報告の重要性を実感させる場面だ。朴槿恵青瓦台で付属室の3人が首席秘書官に「報告書だけ置いて行け」というのは不吉な兆候だ。


【時視各角】朴正熙・全斗煥の人事原則を見習うべき(2)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP