주요 기사 바로가기

【取材日記】「3%台の成長」に陶酔した韓国政府

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2018.01.05 14:48
0
「新年には国内外の環境がもっと良くなるだろう。THAAD(高高度防衛ミサイル)配備に対する報復も緩和し、北の金正恩(キム・ジョンウン)委員長も南北対話を提案するなど政治的な不確実性も減った」。

李洛淵(イ・ナギョン)首相は3日に開かれた財界人との新年あいさつ会でこのように述べた。また「韓国経済はトンネルを抜け出すようだ」という診断もした。経済成長率3%進入、貿易取引額1兆ドル突破、世界6位の輸出国など、政府の「バラ色」展望を後押しする根拠も欠かさなかった。

 
財界人もこのような認識に同意しているのだろうか。大韓商工会議所が全国2100の製造企業を対象に調査して4日に発表した「1-3月期製造業景況判断指数(BSI)」は、李首相の認識とはかなり違いがある。BSIが100以上であってこそ楽観的に見る企業が多いということだが、実際の指数は86にすぎなかった。未来に不安を感じている財界人がはるかに多いということだ。

また今回の調査では回答企業の52.1%が為替レートを最も大きな対外不確実性要因に選んだ。韓国ウォンは4日、前日比2.3ウォン値上がりして1ドル=1062.2ウォンとなった。3年2カ月ぶりのウォン高ドル安だ。輸出依存度が高い韓国企業にとってこうしたウォン高は致命打になるおそれがある。ウォン高は3%台成長の最大の貢献者である半導体の影響が大きい。半導体はドルで取引されるため、輸出量が多いほど外国為替市場内のドル供給が増える。それだけ韓国ウォンの価値が上がるということだ。

財界人は国外では為替レートが、国内では政府の労働者寄りの政策(68.8%)が企業の足かせになると懸念している。しかし政府はこのような財界人の懸念にあまり関心がなさそうだ。李首相は「最低賃金引き上げ、労働時間短縮、非正規職の正規職化で経済界の負担が増えるという点はよく分かっているが、(労働環境を)このまま置いてはいけないというのも厳然たる事実」とし、労働者寄りの政策を続ける方針を明確にした。

政府と企業の認識にこれほどの隔たりが生じた理由は何か。政府は半導体の好況による錯視現象を韓国経済全体の現実と誤解しているのではないだろうか。昨年7-9月期まで上場企業の営業利益は前年比26兆1000億ウォンが増えたが、サムスン電子とSKハイニックスなど半導体企業を除けば増加分は1000億ウォン(約106億円)にすぎなかった。これが本当の韓国経済の現実だ。

見たいものだけを見るより現場の声から出発すること。政府が今年も「3%台成長率」を継続するために必要な姿勢だ。

キム・ドニョン/産業部記者

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP