주요 기사 바로가기

「自動運転の先駆者」米オーロラ、現代車と提携

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2018.01.05 13:10
0
現代車グループが自動運転車の商用化に向けて強力なグローバルパートナーを確保した。現代車グループは4日、「米国の自動運転専門企業オーロラ・イノベーションと自動運転技術開発同盟を構築した」と明らかにした。

両社は今回のパートナーシップをきっかけに4段階の自動運転技術を適用した自動運転車を2021年までに開発する計画だ。米国自動車工学会は自動運転技術を0-5段階に分けているが、このうち4段階は運転手が運転席に乗らずに走行するレベルだ。両社は現代車が開発中の燃料電池自動車に4段階の自動運転技術を適用することにした。

 
現代車グループは「2月の平昌(ピョンチャン)冬季オリンピック(五輪)で公開する次世代燃料電池自動車にまずこの自動運転技術を適用する」と説明した。その後、段階的に他の車種に拡大していくとみられる。

また現代車グループとオーロラ・イノベーションは自動運転技術をテストする「スマートシティ(smart city)」も選定し、これを共同で推進する。スマートシティは両社が保有するモノのインターネット(IoT)技術を実際の道路上で実現する都市だ。

ソウル大機械航空工学部車両動力学および制御研究室のイ・ギョンス教授は「自動運転車技術をテストするには▼車線など交通環境がよく整理されている▼地形が明確に区画化している▼人口(車両数)は巨大都市ではないが適当に多い▼交通信号体制をテストする時に地方自治体と協力が得やすい--などの条件がなければいけない」とし「米カリフォルニア州サンフランシスコまたはオハイオ州シンシナティ、韓国の世宗市(セジョンシ)や主要新都市がこうした条件を満たす」と説明した。

ただ、最近現代車が約14キロ区間にわたりコネクテッドカーインフラを構築した京畿道華城(ファソン)はスマートシティに選ばれる可能性がやや低下したと伝えられた。現代車以外の大企業がすでにスマートシティインフラを構築中であるためだ。現代車グループの関係者は「スマートシティの選定結果は遅くとも上半期以内に出るだろう」と伝えた。

今回のプロジェクトが特に注目されるのはオーロラ・イノベーションがグローバル市場で自動運転技術部門の「ゲームチェンジャー(市場の版図を変える革新企業)」という評価を受けているからだ。3人の共同創業者のうちクリス・アームソン最高経営責任者(CEO)はグーグル自動運転車「ウェイモ(waymo)」の父と呼ばれる人物だ。2009年2月から8年間にわたりグーグルの自動運転車プロジェクトを総括した。

スターリング・ アンダーソン最高製品責任者(CPO)はテスラモーターズの自動運転システム「オートパイロット(autopilot)」を創始した。オートパイロットは前方のカメラとレーダー、車両の周囲12個の超音波センサーが速度・方向を調節するシステムだ。もう一人の創業者ドリュー・ベグネル最高技術責任者(CTO)はマシンラーニング(機械学習)専門家だ。Uberの先進技術センター自律性・洞察力チームリーダーとして自動運転技術を研究した。

オーロラ・イノベーションが誰とパートナーシップを締結するかは自動車業界の関心事だった。昨年5月にアームソンCEOが「ライダー(LIDAR)・センサーなどハードウェアは自動車メーカーと協業し、オーロラ・イノベーションは自動運転ソフトウェア技術開発に集中する」と宣言したためだ。

その後、多数のグローバル自動車メーカーがオーロラ・イノベーションと水面下で接触し、パートナーシップを提案したと伝えられている。オーロラ・イノベーションが大型SUVの2017年式アウディQ7にセンサーを付着して走行データ・イメージを収集するという点でアウディが有利だという分析があった。

オーロラ・イノベーションが開発中の製品は自動運転車が駆動するのに必要なセンサー(ライダー・レーダー)、ソフトウェア、制御装置が結合した標準型自動運転パッケージだ。

米国自動車業界はオーロラ・イノベーションがグーグルと対等なレベルの技術力を保有したと評価している。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    「自動運転の先駆者」米オーロラ、現代車と提携

    2018.01.05 13:10
    뉴스 메뉴 보기
    現代自動車の「燃料電池自動車」(写真提供=現代車グループ)
    TOP