주요 기사 바로가기

中国は10台中3台が電気バス、韓国はまだ初期段階

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2017.11.08 15:56
0
電気バス分野の強国は中国だ。「投資の鬼才」と呼ばれるバークシャー・ハサウェイのウォーレン・バフェット会長は2008年、名も知られていない中国会社「比亜迪(BYD)」の持分10%を買い取ったが、この会社が世界最大の電気バス企業として急成長した。昨年だけで1万1000台のバスを販売した。

中国の主要都市では電気バスを簡単に目にすることができる。その背景には中国政府の全面的なインフラ投資があった。たとえば、上海市が2014年開設した高路停留所は専用面積2万2700平方メートル(約6800坪)で、投資額だけで6900万人民元(約11億8250万円)に達する。73充電器を搭載して電気バスの1日平均250台の充電が可能だ。現在、上海市のバス10台のうち2~3台が電気バスだが、3年以内に電気バスの割合を60%以上に増やす計画だ。

 
一方、韓国の電気バス分野は初期段階だ。充電インフラが十分ではなく、開発に対する関心も遅れている。ソウル市は2010年、電気バスに対するつらい経験をしたことがある。南山(ナムサン)タワーを経由する南山循環バス路線に電気バス9台を投入した。

だが、小さな故障が多く、昨年全量撤収させた後、圧縮天然ガス(CNG)バスに代替して運行している。しかし、韓国企業は中国との技術力の違いは大きくないと話す。ある完成車業界関係者は「中国電気車は運行距離が長いという点を強みとして前面に出しているが、バッテリーを多く搭載しただけで技術力が優位にあるとは言えない」とし「充電インフラに対する大々的な投資などが電気車普及の拡大をリードしたと見ている」と話した。

現在、韓国企業のうちでは現代自動車、電気車メーカーであるTGMと大宇(テウ)自動車から分離されたザイル大宇バスなどが電気バスを生産している。特に、現代車が年末ごろ釜山市(プサンシ)に供給する電気バス「エレクシティ」は1回の充電で309キロメートルの運行が可能で「野心作」と評価されている。現代車のパク・ミンヒョン広報部長は「電気バスの導入拡大の傾向により、完成車業界でも安定した開発が続くだろう」と話した。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    中国は10台中3台が電気バス、韓国はまだ初期段階

    2017.11.08 15:56
    뉴스 메뉴 보기
    中国深セン市内を運行されている電気バスの姿。世界1位の電気バスメーカーBYDが作った。
    TOP