주요 기사 바로가기

尹炳世外交部長官「近いうち、韓日間に多くの動き見られることに」(3)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2014.09.18 10:14
0
--姜錫柱(カン・ソクチュ)労働党国際秘書の欧州訪問や李洙ヨン(リ・スヨン)外相の国連行きなど北朝鮮の外交的な動きが盛んだ。朝日拉致被害者問題協議が真っ最中で、最近では米国軍用機が平壌(ピョンヤン)に入ったという。韓国だけ孤立している状況だという指摘をどのように見るか。

「異例的に姜秘書と李外相が動くのは北朝鮮が国際社会で体験している外交的な孤立がどれほど大きいのかを反映する切迫した動きと見ている。韓国を孤立させようとする攻勢と見るのは正しくない。先日も李外相が訪問した国の外交長官が電話をくれた。経済協力要請、北核問題、人権問題などについて話を交わしたと私に言ってくれた。北朝鮮は結局は、韓国を通じなければ効果がないという結論に至るだろう。北が最も心配しているのは核ミサイル問題に続き北朝鮮人権問題だ。今回、国連総会でも決議を採択する予定だ。過去とは次元の違う意味なので、李外相も動くのだ」

 
--北朝鮮が国際舞台に出てくるのは結果的に望ましい現象ではないか。

「肯定的側面がある。北朝鮮が挑発に続き外交戦線に出てきたことは、安保的負担が少しでも緩和された面がある。このような状況が長引くように願っている」

--このような状況が長引くためには、韓国政府がもう少し積極的に出るべきではないか。

「南北高位級接触を提案したこともあり、(対話の)可能性は常に開いている。ドレスデン提案や8・15慶祝辞で大統領が提案した事業は南北住民に役立つ実践可能な事業だが、北朝鮮が吸収統一といって拒否するのは正しくない。南北高位級接触などですべてのことを議論できると述べたので、積極的な対応を願っている」

--ニューヨークでの国連総会で南北外相会談が開かれる可能性はあるか。

「日程がどうなるかの問題だ。大統領の随行日程が大部分で私の単独日程は1日だけだが、さまざまな会談が入っていて日程の間に別に会えるかどうか見てみなければならないようだ。だが開かれた姿勢で会えば、私たちの関心事項を話す準備はできている」

--今、朝米や朝日間にはどんなことが起きていると見るか。

「米国は北朝鮮に抑留されている3人の米国人について関心が高いが、この問題とそのほかの核心的外交安保政策を連係するつもりは全くないと見られる。朝日関係は5・29合意(日本人の北朝鮮拉致被害者合意)以後、後続措置が当初よりも遅れているようだ。韓米は日本の独自制裁の緩和過程で北核共助の亀裂を引き起こさないよう透明な推進をと話している。これに対し日本も核・ミサイル・拉致問題はパッケージで解決されるという立場を堅持している」

--APECの際に日中首脳会談は開かれると見ているか。

「日本が強く希望しているようだが中国は基本的に確固たる原則と基準を提示した後、これが充足されてこそ考えてみるという状況だ。ただし多国間の舞台で中国がホスト国だという点も見て、複合的に判断しなければならないだろう。日中関係が改善されるからといって韓国が圧迫を受けたり守りに処したりしているという見解は誤りだ。逆に韓半島問題や北東アジア平和協力構築にとって役立てる。むしろ韓日関係が難しい中でも韓国が日中関係改善のために努力している。韓国は見守っているばかりなのではなく、直・間接的に立場を伝えており、また透明な程度で協力を受けている」

尹炳世長官…1953年ソウル生まれ。京畿(キョンギ)高、ソウル大学法大卒業。77年外交官試験合格。駐米公使、次官補などを歴任。盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権でNSC政策調整室長、統一外交安保政策首席。退職後は西江(ソガン)大学招へい教授。2013年3月外交部長官に就任。夫人チョン・ウンギョン氏との間に1女(英字新聞記者)


尹炳世外交部長官「近いうち、韓日間に多くの動き見られることに」(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP