주요 기사 바로가기

ソウル鉱工業生産、金融危機以降最大幅に減少

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2018.11.16 14:33
0
今年第3四半期のソウルと大田(テジョン)の鉱工業生産が金融危機以降最大の減少幅を見せた。主力産業の不振が首都圏をはじめとする地域経済にも影響を及ぼしたものと分析される。

統計庁が15日発表した「第3四半期における地域経済動向」によると、ソウルの7~9月鉱工業生産は1年前より12.8%減少した。2009年第1四半期(-22%)以降最も大幅に減った。

 
統計庁のシム・サンウク所得統計課長は「金属加工、非金属鉱物などが振るわなかった」として「自動車と建設業の不振の影響を受けた可能性が大きい」と話した。

第3四半期における大田の鉱工業生産は17.2%減った。やはり2009年第1四半期(-17.6%)以降最も大きな減少幅だった。KT&Gの本社がある大田の場合、タバコの生産が減少した影響もあった。

また、造船・自動車の構造調整の影響で蔚山(ウルサン)の第3四半期失業率は1年前より1.3%ポイント上昇した4.9%となった。通貨危機当時である1999年、第3四半期(6.1%)以降最も高い水準だ。蔚山(ウルサン)はここ数年間続いた構造調整の影響で高い失業率を続けている。

慶北(キョンブク)と大田も鉱工業生産とサービス業などが振るわず、今年第3四半期に4.3%の失業率を見せた。1年前に比べると、それぞれ2.3%ポイント、1.7%ポイント上昇した。

製造業が振るわないことから主要地域も消費および輸出に直撃弾を受けた。第3四半期に慶南(キョンナム、-2.3%)、全北(チョンブク、-1.2%),蔚山(-1.2%)など構造調整を行った地域で消費が昨年同期より減った。

輸出の場合、慶南は第3四半期に前年より43.7%、釜山(プサン)は15.9%減った。船舶・自動車などが振るわなかった。

第3四半期に人口が増えた地域は京畿(キョンギ、4万2981人)、世宗(セジョン、7121人)、済州(チェジュ、2170人)など6地域だった。一方、ソウル(-2万6330人)、釜山(-5774人)、全南(チョンナム、-4216人)など11地域は人口流出が転入よりさらに多かった。消費者物価上昇率は蔚山(1.2%)、仁川(インチョン)・江原(カンウォン、1.3%)などと低く、釜山・忠北(チュンブク、2.0%)、大邱(テグ、1.9%)などと高かった。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP