주요 기사 바로가기

国連事務次長の訪朝、ICBMを仲裁するだろうか

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2017.12.06 09:43
0
ジェフリー・フェルトマン国連政務担当事務次長が5日(現地時間)から4日間北朝鮮を訪問する。国連事務次長級高位要人の訪朝は7年ぶりに行われるもので、それだけに彼の訪朝結果に関心が集中している。最悪の状況に至っている米朝関係に転換点になり得るためだ。

ステファン・ドゥジャリク国連報道官は4日、米ニューヨーク国連本部で「フェルトマン事務次長が北朝鮮を訪問して相互理解と関心事を議論するだろう」とし「李容浩(リ・ヨンホ)外相とパク・ミョングク外務省副相などと会談する予定」と明らかにした。だが、金正恩(キム・ジョンウン)労働党委員長に会うかどうかについては言及しなかった。

 
ドゥジャリク報道官は李容浩外相が9月の国連総会期間にフェルトマン事務次長を北朝鮮に招請し、先月30日に訪朝が最終確定したと説明した。

国連内外ではフェルトマン事務次長の訪朝時期に注目している。北朝鮮は9月、6回目の核実験に成功したと明らかにした。また、先月29日には米本土全域を打撃できる北朝鮮版大陸間弾道ミサイル(ICBM)である「火星15」の試験発射に成功したと発表した。国連消息筋は「北朝鮮が自身のスケジュール通りに核兵器とICBMを完成したと宣言した後、フェルトマン事務次長が北朝鮮を訪問することを注意深く見守る必要がある」とし「金正恩委員長が非対称戦力を通じて米国が無視することのできない戦力を備えたと判断できるだけに北朝鮮が国連を通じて核交渉を試みる可能性もある」と話した。

そのうえ、アントニオ・グテーレス国連事務総長は普段、北朝鮮の核・ミサイル挑発に関連して国連の「仲裁者の役割」を強調してきた人物だ。これを受け、フェルトマン事務次長の今回の訪朝が状況によっては今後グテーレス事務総長の訪朝の飛び石になり得る。ドゥジャリク報道官も「グテーレス事務総長は必要であればいつでも(北朝鮮問題で)仲裁の役割を果たす準備をしてきた」と明らかにしたことがある。

趙兌烈(チョ・テヨル)国連駐在韓国代表部大使は「厳重な時期に北朝鮮とのルート一つを開けておくという意味で大変重要な訪朝」と分析した。

一方、中国を経て平壌(ピョンヤン)に到着したフェルトマン事務次長は北京で李保東外交部副部長などと会合した。耿爽中国外交部報道官は「国連が北核問題解決のために努力することを歓迎する。フェルトマン事務次長は中国高位要人とも会って国連の活動など共通の関心事について意見交換をした」と話した。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP