주요 기사 바로가기

大量の金が深海に…各国が“新ゴールドラッシュ”で資源獲得戦争(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2013.02.07 16:00
0
韓国を含む世界各国も深海底資源の開発に積極的だ。 現在最も関心が集まっている海域は、ハワイ東側の太平洋公海のマンガン団塊地域。 マンガンを含む堆積岩の塊りであるマンガン団塊は、マンガン27%、鉄8%、ニッケル1.4%、銅1.3%など約40種類の天然資源を含有している。 韓国・中国・日本・ドイツ・フランス・ロシアなど12カ国が、深海底資源を管轄する国連傘下の国際海底機構(ISA)から区域別に独占探査権を確保した。

これらの国は深海底鉱物を採取して成分を分析する一方、深海底ロボットなどを開発し、本格的な試錐を準備している。 しかし商業的な試錐にはまだ技術的な限界があり、装備なども高価で難題が多い。

 
環境団体の反対も克服すべき課題だ。 深海底開発が海洋環境汚染につながると懸念されているからだ。 資源が豊富な深海熱水鉱床(hydrothermaldeposit)地帯には希少生命体が生息する。 テニスボールほどの大きさのカタツムリ、長さ2メートルほどのミミズなどが深海底から湧き出る熱水の近くで生きている。 また海底鉱山開発のため深海底の表面が変化し、鉱物から出る浮遊物が海水を濁し、海洋生態系をかく乱させるおそれがある。

しかしノーティラスのスミス副社長は「海底鉱山を開発するのに、山を崩したり人々を移住させたりする必要はない」とし「深海底採掘は陸地の鉱山開発に比べて安全でクリーンで境親的」と話した。

◇海底熱水鉱床=海水が海底山脈の隙間にしみ込めばマグマや熱い岩石と接する。 この時、水は超高温に加熱し、化学的に鉱物と気体を溶解した後、深海底の間から抜け出す。 この水が冷却されると、その中に含まれた鉱物が沈殿し、鉱床が作られる。 水深3000メートル以上の深海底にある直径1-15センチの球状の鉱物であるマンガン団塊とともに、海洋資源の宝庫と考えられている。


大量の金が深海に…各国が“新ゴールドラッシュ”で資源獲得戦争(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP