주요 기사 바로가기

ラッパーVSパンソリ歌い手…ヒップホップと国楽の「異種格闘技」(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2013.09.16 13:12
0
準々決勝には歌い手4人とラッパー4人が進出した。詩題は「SNS」。対戦表によってラッパーとラッパーがあたったり、歌い手同士が正面対決したりした。歌い手3人、ラッパーはただ1人だけ準決勝に残った。観客の大部分がパンソリよりもヒップホップになじんでいる20代だが、声そのものに興が乗った歌い手に、さらに熱狂したのだ。

準決勝を経て、歌い手イ・スンミン氏とラッパーのハン・ジョンホ氏が決勝に進出した。満20歳の歌い手と満19歳のラッパーは、自由テーマで火花を散らせた。優勝は、歌い手のイ・スンミン氏が手にした。イ氏は「パンソリを知ってもらいたくて、若者たちがたくさん来てくれる舞台に参加することになった。普段からも国楽の大衆化のための活動をたくさん行っていきたい」と話した。準優勝となったラッパーのハン・ジョンホ氏は「歌い手が出していたハスキーな高音の声が、観客に魅力的にアプローチしたようだ」と評価して「国楽とヒップホップのクロスオーバーの名盤を作るのが夢だが、その糸口を見つけられる良い経験だった」と語った。

 
観客の反応も熱かった。クラシックを専攻しているイ・ウンヘさん(27)は「国楽公演は眠くて退屈だったが、レッドパンソリバトルは毛色が違っていて非常におもしろかった」とした。建国(コングク)大学の交換学生として韓国にきて2週目というアーサー・ベンさん(26、ドイツ)は「パンソリを初めて見たが、興味深くて驚いた。ヒップホップも以前に見たものよりさらにおもしろくて親しめた。意味は理解できなかったが、ビートに言葉を合わせる才能、パフォーマンスのおかげで楽しんで聞けた」と話していた。

世界初のレッドパンソリバトルは、清涼飲料水メーカー・レッドブルのSMB(大学生ブランドマネジャー)チームから出たアイデアだった。ラップとパンソリが、ジャンルは違うが言葉を紡いでいくという点では似ているというのが企画の始まりだ。アンダーグラウンドラッパーは動画での予選を経て選ばれた。だが、歌い手は人材集団が小さく保守的な雰囲気の中、パンソリ学科がある全国の大学を探し回ってかろうじて7人を集めたという。

その中から優勝者が出てきたのだ。レッドブル関係者は「アンダーグラウンドヒップホップとパンソリを大衆にもっと親しんでもらうことがレッドパンソリバトルの目標だ。反応が良かったので第2、第3回も開けるだろう」と話していた。


ラッパーVSパンソリ歌い手…ヒップホップと国楽の「異種格闘技」(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    ラッパーVSパンソリ歌い手…ヒップホップと国楽の「異種格闘技」(2)

    2013.09.16 13:12
    뉴스 메뉴 보기
    優勝したパンソリの歌い手イ・スンミン氏。韓国芸術総合学校伝統芸術院で音楽とパンソリを専攻している。
    TOP