주요 기사 바로가기

【社説】北朝鮮、核実験の前に韓米中の警告を深く考えるべき

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2016.04.30 13:53
0
イランへ向かう朴槿恵(パク・クネ)大統領の足取りが重いようだ。西側の経済制裁が解除されたことで新興市場に急浮上したイランをきっかけに「第2の中東ブーム」を起こすという目的で行くが、訪問期間中(5月1-3日)に北朝鮮が5回目の核実験を断行する可能性があるからだ。

北朝鮮は36年ぶりとなる労働党大会を5月6日から開催し、金正恩(キム・ジョンウン)体制の安着を対内外に宣言する予定だ。これを記念する「祝砲」として核実験を強行する可能性が高い。すでにすべての準備を終え、タイミングの選択だけを残しているというのが軍情報当局の分析だ。中距離弾道ミサイル「ムスダン」発射実験の相次ぐ失敗を受け、挽回する目的で時期を操り上げるという見方も出ている。北朝鮮の5回目の核実験が秒読み段階に入った雰囲気だ。

 
韓国と米国はもちろん、中国も北朝鮮の5回目の核実験の動きに警鐘を鳴らしている。朴大統領は「5回目の核実験をすれば金正恩政権に未来はない」と断言した。オバマ米大統領は「北朝鮮を破壊できるが、我慢している」と述べた。これまでオバマ大統領の口から出た最も激しい言葉だ。中国の習近平国家主席は「中国は安保理の対北朝鮮制裁決議を全面的かつ完全に履行する」とし「韓半島(朝鮮半島)に戦争と混乱が生じることを決して容認しない」と強調した。

金正恩は核実験のボタンを押す前に韓・米・中の指導者のこうした警告をもう一度深く考えてみるべきだ。5回目の核実験は、北朝鮮が戻れない橋を渡ことになる可能性が高い。すでに北朝鮮体制を苦しめている制裁の矛先がある瞬間に自分に向かうことがある点を金正恩は忘れてはならない。無条件に強硬姿勢を見せるのがすべてではない。

国際社会も北核無気力症から抜け出すべきだ。いくら警告してもどうせ核実験をするという絶望的な心情に陥り、対話の機会まで自ら放棄してはいけない。中国が提示した非核化と平和協定の並行交渉構想をテコに、北朝鮮を対話のテーブルに引き出す必要がある。もしかすると今はそれが可能な最後の機会かもしれない。

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP