주요 기사 바로가기

「就職して窓のある家で暮らしたい」…韓国の青年「住居貧困層」139万人(2)

ⓒ韓国経済新聞/中央日報日本語版2015.02.03 16:47
0
費用が20代の住居問題に占める比重は大きい。青年住居協同組合「なめくじユニオン」は2013年、ソウルの40大学街の低価格ワンルームの相場を調査した。家賃は最低32万ウォン〔蘆原区孔陵洞(ノウォング・コンヌンドン)〕から最高51万ウォン〔中区獎忠洞(チュング・チャンチュンドン)〕だった。安いワンルームがそれにあたる。実際、大学街で形成された相場は保証金1000万ウォンに家賃50万~60万ウォンだ。首都・電気・ガスなどの管理費も平均10万2400ウォンかかる。1カ月の住居費が最低50万ウォン以上だという話だ。

大学卒業を延期したCさん(25)は、ソウル東仙洞(トンソンドン)のワンルームに住む。保証金500万ウォンに家賃44万ウォンだ。管理費として10万ウォンが出て行く。地下鉄の駅から近くてベッド・机などの家具や浴室を備え、狭いが満足している。相場を調べてみると、この部屋を探し当てたのは「運が良かった」と思った。それでもアルバイトで稼ぐ月100万ウォンのうち半分を住居費として使うのはつらい。

 
◆就職活動の学生ら1人世帯「死角」

費用は別の問題を生む。「暮らすだけの家なのかどうか」だ。保証金がなく家賃を下げようとして家とは言い難いような所に住んでいる20代が徐々に増えている。民主政治本研究院が昨年発表した「ソウル市青年世帯の住居実態と政策研究」の結果によれば、全国の青年の14.7%、ソウルの1人世帯の青年の36%は住居貧困状態だ。住宅法が定めた最低住居基準に及ばない住宅と地下・半地下・屋根裏部屋・考試院などの不良環境に住む青年が全国に約139万人いる。彼らが住んでいる家では、薄い壁の向こう側の騒音で睡眠を妨げられ、壁のあちこちにできたカビで健康を害するのが常だ。消火・防犯などの安全施設を期待するのも難しい。

2005年と2010年の人口住宅総調査結果を比較すると、考試院などの住宅以外に住むソウルの1人青年世帯は2818世帯から2万2644世帯に急増した。5年が過ぎた今年の事情はさらに悪くなったと専門家たちは見ている。所得よりも賃貸料が急速に上昇し、就職は保障できないという状況が続いているからだ。パク・シニョン韓国都市研究所長は「負担が少なければ住居の質が低く、暮らせるような家は住居費の負担が大きい」として「経済的な負担を背負って劣悪な環境に追いやられる青年の住居貧困層が増えている」と話した。(中央SUNDAY第412号)


「就職して窓のある家で暮らしたい」…韓国の青年「住居貧困層」139万人(1)

「就職して窓のある家で暮らしたい」…韓国の青年「住居貧困層」139万人(3)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP