주요 기사 바로가기

【取材日記】被爆70周年…日本が行くべき道

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2015.08.07 08:56
0
演説は悲壮だった。米国による広島の原子爆弾投下70年を迎えた6日午前、広島市平和記念公園。松井一実・広島市長は平和宣言で当時の惨状を読み上げた。「きのこ雲の下には抱き合う黒こげの親と子、無数の遺体が浮んだ川、焼け崩れた建物…」。松井市長は「『広島をまどうてくれ(元の通りにしてほしい)!』これが被爆者の悲痛な叫び」としながら「歴史の証人として広島を見守っている原爆ドームの前で、被爆者の思いをかみしめたいと思う」と話した。それとともに「共に生きるために非人道性の極み、絶対悪である核兵器の廃絶を目指さなければならない」として「今が行動を始める時」と強調した。

この日の平和記念式は70周年らしく特別だった。韓国をはじめとする在外被爆者や遺族が10年ぶりに姿を見せた。行事参加国も100カ国を超えて最多を記録した。米国ではキャロルライン・ケネディ駐日大使のほかにローズ・ゴットメラー国務省軍備統制担当次官も参加した。5大核保有国の中では中国だけが参加せず、柳興洙(ユ・フンス)駐日韓国大使も出席しなかった。

 
広島の原爆被害死亡者は1945年末までで14万人だった。当時の人口33万人の半分近くが命を失った。悲劇はこれで終わらない。放射能被爆の後遺症は今も続いている。被爆者健康手帳の所持者は18万3500人余りにもなる。朝日新聞の最近の世論調査によれば被爆者5762人の中で55%が「放射線の影響で不安だ」と答えた。「被爆の影響で子供やと孫の健康に不安を感じる」という回答も48%だった。広島の災難は、もう2度と起きてはいけない人類の悲劇であることを物語っている。広島の平和への願い、核兵器のない世の中の究極的な目標は共有されなければならない。

安倍晋三首相はこの日のあいさつで「日本は唯一の戦争被爆国として核兵器のない世界を実現する重要な使命がある」と話した。それと共に「秋の国連総会で新しい核兵器廃棄決議案を提出する」という行動計画も明らかにした。だが安倍首相は96年以来、自身を含めた歴代首相が行事で明らかにした非核3原則はこの日言及しなかった。67年に佐藤栄作首相が明らかにしてノーベル平和賞を受賞した核兵器の製造・保有・持ち込みを禁止する内容だ。これでは真実性に疑問を抱くほかはない。ともに被害の歴史だけを深く掘り下げてはいけない。原爆投下で終わった侵略戦争に対する正しい認識と真の反省がある時に広島の呼び掛けは光を放つことができる。日本の歴代内閣が積み上げてきた平和主義と民主主義、国際貢献の足跡の中に、その答があるかも知れない。

オ・ヨンファン東京特派員

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    포토뷰어

    【取材日記】被爆70周年…日本が行くべき道

    2015.08.07 08:56
    뉴스 메뉴 보기
    イラスト=キム・フェリョン
    TOP