주요 기사 바로가기

【時視各角】なぜ韓国では「医療ショッピング」をするのか?(2)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版2015.07.15 09:25
0
病院には具合の悪い人が行く。ところが病名も分からないまま多くの非健康保険対象の検査だけをして再び来るだけの病院だと、その病院や医師への信頼は地の底に落ち、この病院あの病院を回ることになる。こうしてみると「具合が悪いなら自ら医師にならなければならない」という強迫観念が生まれ、なぜ高齢者たちが「万病に効く薬」という詐欺にいつもひっかかるのか、容易に理解できる。自分の病気を治してくれる医師を探し回るのは患者の常識だ。

これは韓国の医療水準が低いからなのか。そうではない。今、袋叩きにあっているサムスンソウル病院も、4つの病院を回って原因が分からなかったMERSの最初の患者から、名前さえなじみがうすい「MERSウイルス」を見つけ出した。また心臓移植・肝移植などあらゆる難しい手術で人の命を救った例も多数見た。勉強が一番できる学生たちは医大に行く。韓国に医療観光に来る外国人も多い。世界的水準だ。

 
それにもかかわらず医療ショッピングをそそのかす「信じられない病院」になった原因を、医師たちは健康保険の低い医療点数から探すケースが多い。それで病院に呼ぶ回数を増やし、各種の非健康保険診療を開発するほかはないということだ。最近「医療改革」の声が再び高まっている。ところが昔も今も、韓国の医療政策と改革課題は「医療産業」に合わせている。どのようにして収益を創出するか。この頃は医療輸出で金儲けするのがカギだ。議論の焦点は「金儲け」だ。一例として医療界の尖鋭なイシューである遠隔医療の話が出れば、一部では「サムスンの手先」として叱責して医療民営化にもお金の問題から取り上げる。私は2つの案件については中立なので別に誤解はないのだが。

私が言いたいのは、医療改革議論で患者の苦痛を減らせるような患者福祉が優先課題だったことを見たことがないということだ。これを見て患者は「額面○○ウォン」と扱われるという印象を受ける。医療消費者の立場から、今後展開する医療改革議論では、患者福祉を最優先に置く姿を見たい。

ヤン・ソンヒ論説委員


【時視各角】なぜ韓国では「医療ショッピング」をするのか?(1)

関連記事

最新記事

    もっと見る 0 / 0
    TOP